トレカの買取ならmagi買取事務局
店頭買取はもちろん郵送買取OK!全国査定対応可能!
無料査定申し込みはこちら
無料査定申し込みはこちら
店頭買取はもちろん郵送買取OK!全国査定対応可能!

スターダスト・ドラゴンの相場は?種類は?初期カードから高額までまとめ

遊戯王5D’sの主人公、不動遊星が使用するエースモンスターである「スターダスト・ドラゴン」

この記事ではそんなスターダスト・ドラゴンの相場価格や買取金額、過去何種類実装したかなどについて紹介していきます。 ※本記事で紹介している全ての情報は執筆時のものとなり、内容が変更している可能性がございます。買取価格についても記載日公開した日に限り有効であり、それ以降の有効性を保証するものではありません。

そもそもスターダスト・ドラゴンはどんなカード?

アニメ版では主人公である不動遊星のエースモンスターです。 外観は胸と肩に水晶体が付いていて全身から光が星のように煌く青白い龍で、 劇中における「シグナーの竜」の1体でもあります。 武藤遊戯の使うブラック・マジシャン、遊城十代のE・HEROネオス、後の主人公である九十九遊馬の使うNo.39希望皇ホープ、榊遊矢の使うオッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン、藤木遊作の使うファイアウォール・ドラゴンと主人公のエースモンスターは攻撃力2500という伝統は受け継がれています。

      トレカ専用フリマアプリ     magiのインストールはこちら。

初めてカード化したのはいつ?

2008年4月19日に発売された『THE DUELIST GENESIS ( ザ・デュエリスト・ジェネシス )』で初登場した風属性・ドラゴン族のシンクロモンスターです。 フィールドのカードを破壊する効果を無効にする誘発即時効果、墓地から自身を特殊召喚する誘発効果を持つ当時ではだいぶ異質なモンスターでした。 「フィールドのカードを破壊する効果」なら、カードの発動・効果の発動共に対応し、対象をとる・とらないや破壊されるカードの種類も問わず全てにカウンターできるという効果から汎用性も高く、その人気から過去様々なイラストやレアリティで収録されております。

種類別での相場価格

種類によって入手方法はさまざまで、パック封入から限定BOX特典などがございました。 もっとも入手困難な物は2019年10月12日~配布されました 『10000種突破記念 SPECIAL PACK』に封入されたシークレットレアバージョンの物が各2~3万円、 入手が容易な物ですと2012年1月7日発売『GOLD SERIES 2012』、2012年8月25日発売『THE GOLD BOX』、2016年2月20日発売『GOLD PACK 2016』収録に付録されたものが300円~になります。 ここで過去どの様な形で収録されたのか、スターダスト・ドラゴンを種類別にご紹介させていただきます。

2008年4月19日に発売された『THE DUELIST GENESIS ( ザ・デュエリスト・ジェネシス )』版3種類

「ウルトラレア」版

「アルティメットレア版」

「ホログラフィックレア」版

この3種類がOCGに初登場した際のレアリティになります。 この2008年4月19日に発売された『THE DUELIST GENESIS』にて収録されたスターダスト・ドラゴンが、おそらく初めてホログラフィックレア実装された最初期のカードになるのではないでしょうか。

その後に再録されたレアリティ違い

「プリズマティックシークレットレア」版

上記以外にも、「ゴールドレア」や 「ゴールドシークレットレア」、「20thシークレットレア」等で同一イラストの再録がされました。 (2012年1月7日発売『GOLD SERIES 2012』、2014年12月20日発売『THE RARITY COLLECTION』、2016年2月20日発売『GOLD PACK 2016』等収録)

イラスト違い

2018年12月22日発売『20th ANNIVERSARY DUELIST BOX』収録の 「20thシークレットレア」版 このBOXはステンレスのカードが初めて一般発売した商品でもあり印象的でしたね。

2021年2月6日発売『PRISMATIC ART COLLECTION』収録の 「プリズマティックシークレットレア」版 大きく分けて上記の2種類の絵柄から今も様々なレアリティのバージョンに派生し続けております。

ファンに長く愛されているカードの一つ

歴代主人公のエースモンスターだけあり、関連カードも「スターダスト・ドラゴン/バスター」 「シューティング・セイヴァー・スター・ドラゴン」 「サテライト・ウォリアー」 等多岐にわたり活躍し続けているカードの1枚になります。 今後も何かしらの形でデッキに組み込める機会が生まれれば素敵ですね。

買取情報はTwitterによく上がっていたりするので見て比較するのもいいでしょう。 地方のかたなどは、ネットでの買取を行っているところに相談するなどしてできるだけ高く買い取ってもらいましょう。 magi買取事務局では一般的な買取金額より高く買取金額を設定している場合がほとんどですので、是非無料で査定依頼を出してください。

      トレカ専用フリマアプリ     magiのインストールはこちら。

招待コード
JA9XS8
コピーする
アプリインストール
【iOS/Android】