トレカの買取ならmagi買取事務局
店頭買取はもちろん郵送買取OK!全国査定対応可能!
無料査定申し込みはこちら
無料査定申し込みはこちら
店頭買取はもちろん郵送買取OK!全国査定対応可能!

東京・大阪のコレクションカード専門店・オリパ・買取情報まとめ!エルドラードが一番最初?

現在全国各地に点在しているトレーディングカードショップ。 店舗によって取り扱っているジャンル・レアリティ・品揃えは様々ございますが、 「コレクションカード」を専門にしたショップが存在することを皆様ご存じでしょうか。 そこで今回は「コレクションカード」中心に取り扱っているカードショップについてご紹介させていただければと思います。 訪れる際の参考にして頂けましたら幸いです。 ※本記事で紹介している販売情報は全て執筆時のものとなり、営業状況が変動している可能性がございます。

      トレカ専用フリマアプリ     magiのインストールはこちら。

【PR】

そもそもコレクションカードとは

ミュウ コレクションカードとは、トレーディングカード本来の目的である「デッキを組んで対戦して遊ぶ」という用途ではなく、主に観賞用として人気があるカードのことを指します。 入手が困難な物や発売当初から年数が経過したカード等、昨今様々なカードがコレクションカードとして需要が高くなってきています。 今ではコレクターの間で1枚数百万円で取引されるカードも多く存在し、メディアでも多く取り上げられています。 ここからはそんなコレクターの間で人気の高い「コレクションカード」を多く取り扱っているカードショップを一部ご紹介させて頂きます。

「エルドラード」

エルドラード (引用:BASE 様)

エルドラードは秋葉原駅付近にに店を構えるカードショップです。 レトロカードが多く、見ているだけでも楽しいカードショップでもあります。 店舗場所は「東京都千代田区外神田3-15-6 小暮末広ビル4F」、 営業時間は水曜~日曜・祝日「13:00〜20:00」です。 最寄り駅は「JR秋葉原駅」で、駅から徒歩7分の距離に店舗があります。 サイトURL:https://eldorado.base.ec/ Twitter:https://twitter.com/eldorado_card?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1462328784879689728%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fmagi.camp%2Fblogs%2F1357575774 取り扱いカードは以下の通りです。

シングルカード

・ポケモンカードゲーム ・遊戯王OCG デュエルモンスターズ ・デュエルマスターズ 等

ブースターパック・ボックス

・ポケモンカードゲーム ・遊戯王OCG デュエルモンスターズ ・デュエルマスターズ 等

PSAの鑑定済みカードを多く取り扱っており、コレクションカード専門店として有名なカードショップでもあります。 昔のカードが多く揃っている半面、他のカードショップのような現役プレイヤー向けのカードは殆ど取り扱っておりません。 だからこそ、現在カードゲームをやめてしまった人でも楽しめる一風変わったお店だと思います。 エルドラード (引用:テレ東プラス 様)

GoogleやTwitterでの口コミ・評判は、とにかく接客が丁寧で商品状態も素晴らしいという評価が目立ちました。その反面、買取金額に対するネガティブな意見も少なくありませんでした。 その為、コレクションカードの購入を検討されている方にオススメのお店といえます。

「福福トレカ」

(引用:Twitter 様)

福福トレカも秋葉原駅付近に店を構えるカードショップです。 清潔感のある店内で初めて訪れる人にも入りやすいお店です。 店舗場所は「東京 千代田区 外神田1-8-7 神林ビル4F」、 営業時間は月曜~金曜日「13:00〜21:00」、土曜・日曜・祝日「10:00〜21:00」です。 最寄り駅は「JR秋葉原駅」で、駅から徒歩7分の距離に店舗があります。 サイトURL:https://fukufukutoreka-ec.com/ Twitter:https://twitter.com/Fukufuku_yg?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1462631788988157959%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fmagi.camp%2Fblogs%2F1357575774 取り扱いカードは以下の通りです。

シングルカード

・遊戯王OCG デュエルモンスターズ  等

ブースターパック・ボックス

・遊戯王OCG デュエルモンスターズ  等

こちらは遊戯王のコレクションカードに特化しており、別店舗にてプレイヤー向けのカードも取り扱っています。 どちらの店舗も品ぞろえが充実している為、プレイヤー・コレクターどちらの方ども満足できるショップだと思います。 福福トレカ (引用:福福トレカ 様)

GoogleやTwitterでの口コミ・評判は、殆ど高評価なものばかりで、実際に訪れた人達から非常に好評の様です。店内の雰囲気、接客、販売・買取価格のどれも定評があるお店はとても珍しいのではないでしょうか。

「magi大阪なんばマルイ店」

magi大阪なんばマルイ店はフリマアプリmagiが展開する公式ショップです。福袋、お楽しみ袋、オリパなども頻繁に販売しており、多くのYoutuberが動画を投稿しております。

店舗場所は「大阪府大阪市中央区難波3-8-9なんばマルイ5F」、 営業時間は月曜~金曜日「11:00〜20:00」、土曜・日曜・祝日「11:00〜20:00」です。 最寄り駅は「御堂筋線なんば駅」で、駅から徒歩1分の距離に店舗があります。 Twitter:https://twitter.com/magi_OsakaNamba

シングルカード

・ポケモンカードゲーム ・遊戯王OCG デュエルモンスターズ ・ヴァイスシュヴァルツ  等

「TRUST」

TRUST (引用:Twitter 様)

TRUSTは近鉄日本橋駅付近に店を構えるカードショップです。 福袋やオリパで話題に上がる事も多いお店です。 店舗場所は「大阪府大阪市浪速区日本橋4丁目2−20コア日本橋202」、 営業時間は月曜~金曜日「12:00〜20:00」、土曜・日曜・祝日「11:00〜20:00」です。 最寄り駅は「近鉄奈良線 近鉄日本橋駅」で、駅から徒歩12分の距離に店舗があります。 Twitter:https://twitter.com/trust_tcg 取り扱いカードは以下の通りです。

シングルカード

・ポケモンカードゲーム ・遊戯王OCG デュエルモンスターズ ・ヴァイスシュヴァルツ  等

ブースターパック・ボックス

・ポケモンカードゲーム ・遊戯王OCG デュエルモンスターズ ・ヴァイスシュヴァルツ  等

2021年10月30日にOPENしたばかりの店舗になります。 限定スリーブなどのサプライ品のラインナップも多く取り扱っており、いまでは中々見かけることのない未開封限定BOX等の品揃えも充実しています。 オリジナル商品の販売もしているそうですので、コレクションカードをお探しの方以外でも楽しめるお店だと感じました。 TRUST (引用:Twitter 様)

GoogleやTwitterでの口コミ・評判は、OPENして間もない事もあり、店内の清潔感に対してポジティブな評価が多い印象でした。それに反して、福袋の内容に対して厳しい意見が目立つお店でもありました。 YouTube等で取り上げられておりますが、どうやら福袋の還元率が他店と比べても渋い様に見受けられました。どの店舗でも言えますが、そういったオリパや福袋の性質を理解した上で購入する必要があると強く印象を受けました。

「magi中野ブロードウェイ店」

magi中野ブロードウェイ店 (引用:中野ブロードウェイ 様)

トレカ専門フリマアプリmagiの実店舗 です。ポケモンカードの旧裏や、海外版デュエマ、遊戯王初期など他店にないカードを取り揃えています。

店舗場所は「東京都中野区中野5丁目52−15 中野ブロードウェイ 2F」、 営業時間は「13:00〜18:00」、定休日は月曜・水曜日です。 最寄り駅は「JR中野駅」で、駅から徒歩5分の距離に店舗があります。 サイトURL:https://nakano-broadway.com/2021/08/magi%E4%B8%AD%E9%87%8E%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E5%BA%97/ Twitter:https://twitter.com/magi_Nakano 取り扱いカードは以下の通りです。

シングルカード

・マジック・ザ・ギャザリング           ・ポケモンカードゲーム              ・遊戯王OCG デュエルモンスターズ       ・デュエルマスターズ             等

ブースターパック・ボックス

・マジック・ザ・ギャザリング           ・ポケモンカードゲーム              ・遊戯王OCG デュエルモンスターズ       ・デュエルマスターズ  等 我らがmagiの実店舗になります。 店舗としては小規模なものの、とにかく在庫数が多く、古いカードでも状態が良いものを複数枚お探しの方には特にオススメしたいです。 magi中野ブロードウェイ店 magi中野ブロードウェイ店 (引用:中野ブロードウェイ 様)

プレイヤーよりもコレクター向けのお店で、高額で懐かしいカードも沢山取り扱っています。 規模は小さいものの、査定の待ち時間も近隣店舗を周って時間が潰せる為、退屈しないお店でもあります。 場所が少しわかりづらい為、管内マップを確認した上で訪れることをオススメ致します。

「まんだらけ中野店カード館」

まんだらけ中野店カード館 (引用:中野ブロードウェイ 様)

店舗場所は「東京都中野区中野5丁目52−15 中野ブロードウェイ 2F」、 営業時間は「12:00〜20:00」です。 最寄り駅は「JR中野駅」で、駅から徒歩5分の距離に店舗があります。 サイトURL:"https://nakano-broadway.com/2020/01/%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%A0%E3%82%89%E3%81%91-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E9%A4%A8/ Twitter:https://twitter.com/mandarakecard?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor ライダーカードや野球カードやビックリマンシールから最新カードゲームまで、 とにかくノンジャンルであらゆるカードが揃っています。 ここでしか探せないようなカード多く、幅広い世代の方が楽しめるカードショップです。 まんだらけ中野店カード館 (引用:まるっと中野 様)

GoogleやTwitterでの口コミ・評判は、他の店で取り扱っていない様なジャンルのトレーディングカードを取り扱っている点が多く評価されていました。その反面、接客に対してネガティブな意見も目立ちましたので、そういった部分が気にならない方は是非一度訪れてみては如何でしょうか。

magi公式ショップ(オリパ・福袋)

magi公式ショップ(オリパ・福袋)

■公式オリパURL:https://magi.camp/items/search?utf8=%E2%9C%93&forms_search_items%5Bkeyword%5D=magi%E5%85%AC%E5%BC%8F+%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%91

■評価:https://magi.camp/users/1921652394

magi公式ショップのオリパは評判が良く、他ではなかなか見つからない当たりカードを封入したオリパ販売や昔懐かしの古いカードを使ったオリパ販売を実施しております。トレカフリマアプリmagiを盛り上げるために数量限定で定期的に販売しています。 年に数回公式福袋も販売しておりますので、気になる方は是非覗いてみてください!

magi公式【MTGコレクション】

magi公式【高額ポケカ・買取窓口】

magi公式<遊戯王コレクション>

magi公式【デュエマ・買取窓口】

実店舗の重要性

いまでは直接店舗に赴かなくても通販サイトやフリマアプリ等でカードが購入できる便利な時代ではございますが、実物を写真でしか確認できない事で発生するトラブルが増えているのも実情です。 そういった中で品質を直接肉眼で確認でき、品質の保証もあるカードショップの存在はプレイヤー・コレクター双方にとって大切な存在であるといえます。 高額なカードや思い入れの強い大切なカードをお探しの際はなおのこと、直接店舗に赴いてみては如何でしょうか。 他にも最大20社から一括査定できる「ヒカカク!」等を駆使して値段比較をするのも良いと思います。 ヒカカク!

いかがでしたでしょうか。今後もコレクションカードに特化したカードショップを随時ご紹介したいと思いますので、またご覧いただけましたら幸いです。 今回も最後までお付き合い頂きありがとうございました。 買取情報はTwitterによく上がっていたりするので見て比較するのもいいでしょう。 地方のかたなどは、ネットでの買取を行っているところに相談するなどしてできるだけ高く買い取ってもらいましょう。 magi買取事務局では一般的な買取金額より高く買取金額を設定している場合がほとんどですので、是非無料で査定依頼を出してください。

      トレカ専用フリマアプリ     magiのインストールはこちら。

招待コード
JA9XS8
コピーする
アプリインストール
【iOS/Android】