遊戯王7期のレリーフ・高額カード一覧・相場まとめ
magiではこれまで遊戯王OCG「4期アルティメットレア」、「5期アルティメットレア」、「6期アルティメットレア」(レリーフ)カードをご紹介してきました。 今回はその続きである『OCG第6期の高額カード』の一部をご紹介したいと思います。 最後までお付き合いいただけますと幸いです。 ※本記事で紹介している全ての情報は執筆時のものとなり、内容が変更している可能性がございます。買取価格についても記載日公開した日に限り有効であり、それ以降の有効性を保証するものではありません。
第7期の高額カードは?
「波動竜騎士 ドラゴエクィテス」【アルティメットレア】版
相場は600円~です。 2010年4月17日に発売された『DUELIST REVOLUTION(デュエリスト・レボリューション)』に収録されました。
「スクラップ・ドラゴン」【アルティメットレア】版
相場は500円~です。 こちらも2010年4月17日に発売された『DUELIST REVOLUTION(デュエリスト・レボリューション)』に収録されました。
「エレキマイラ」【アルティメットレア】版
相場は284円~です。 こちらも2010年4月17日に発売された『DUELIST REVOLUTION(デュエリスト・レボリューション)』に収録されました。
「シューティング・スター・ドラゴン」【アルティメットレア】版
相場は2,000円~2,222円です 2010年7月17日に発売された『STARSTRIKE BLAST(スターストライク・ブラスト)』に収録されました。
「スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン」【アルティメットレア】版
相場は1,199円です こちらも2010年7月17日に発売された『STARSTRIKE BLAST(スターストライク・ブラスト)』に収録されました。
「覇魔導士アーカナイト・マジシャン」【アルティメットレア】版
相場は450円~777円です こちらも2010年7月17日に発売された『STARSTRIKE BLAST(スターストライク・ブラスト)』に収録されました。
「極神聖帝オーディン」【アルティメットレア】版
相場は800円~1,100円です 2010年11月13日に発売された『STORM OF RAGNAROK(ストーム・オブ・ラグナロク)』に収録されました。
「カラクリ大将軍 無零怒」【アルティメットレア】版
相場は260円~です こちらも2010年11月13日に発売された『STORM OF RAGNAROK(ストーム・オブ・ラグナロク)』に収録されました。
「アトミック・スクラップ・ドラゴン」【アルティメットレア】版
相場は224円~384円です こちらも2010年11月13日に発売された『STORM OF RAGNAROK(ストーム・オブ・ラグナロク)』に収録されました。
「メンタルオーバー・デーモン」【アルティメットレア】版
相場は666円~です。 2011年2月11日に発売された『EXTREME VICTORY(エクストリーム・ビクトリー)』に収録されました。
「ジャンク・バーサーカー」【アルティメットレア】版
相場は300円~です。 こちらも2011年2月11日に発売された『EXTREME VICTORY(エクストリーム・ビクトリー)』に収録されました。
「ライフ・ストリーム・ドラゴン」【アルティメットレア】版
相場は350円~1,500円です。 こちらも2011年2月11日に発売された『EXTREME VICTORY(エクストリーム・ビクトリー)』に収録されました。
「No.17 リバイス・ドラゴン」【アルティメットレア】版
相場は390円~550円です。 2011年4月16日に発売された『GENERATION FORCE(ジェネレーション・フォース)』に収録されました。
「始祖の守護者ティラス」【アルティメットレア】版
相場は384円~666円です こちらも2011年4月16日に発売された『GENERATION FORCE(ジェネレーション・フォース)』に収録されました。
「虚空海竜リヴァイエール」【アルティメットレア】版
相場は650円~700円です こちらも2011年4月16日に発売された『GENERATION FORCE(ジェネレーション・フォース)』に収録されました。
「銀河眼の光子竜」【アルティメットレア】版
相場は850円~1,400円です。 2011年7月16日に発売された『PHOTON SHOCKWAVE(フォトン・ショックウェーブ)』に収録されました。
「No.10 白輝士イルミネーター」【アルティメットレア】版
相場は284円~320円です。 こちらも2011年7月16日に発売された『PHOTON SHOCKWAVE(フォトン・ショックウェーブ)』に収録されました。
「サンダーエンド・ドラゴン」【アルティメットレア】版
相場は340円~400円です。 こちらも2011年7月16日に発売された『PHOTON SHOCKWAVE(フォトン・ショックウェーブ)』に収録されました。
「CNo.39 希望皇ホープレイ」【アルティメットレア】版
相場は699円~740円です。 2011年11月19日に発売された『ORDER OF CHAOS(オーダー・オブ・カオス)』に収録されました。
「No.12 機甲忍者クリムゾン・シャドー」【アルティメットレア】版
相場は145円~です。 こちらも2011年11月19日に発売された『ORDER OF CHAOS(オーダー・オブ・カオス)』に収録されました。
「エヴォルカイザー・ソルデ」【アルティメットレア】版
相場は200円~400円です。 こちらも2011年11月19日に発売された『ORDER OF CHAOS(オーダー・オブ・カオス)』に収録されました。
「超銀河眼の光子龍」【アルティメットレア】版
相場は1,500円~です 2012年2月18日に発売されたブースターパック『GALACTIC OVERLORD(ギャラクティック・オーバーロード)』に収録されました。
「CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・バイス」【アルティメットレア】版
相場は300円~です。 こちらも22012年2月18日に発売されたブースターパック『GALACTIC OVERLORD(ギャラクティック・オーバーロード)』に収録されました。
「No.25 重装光学撮影機フォーカス・フォース」【アルティメットレア】版
相場は300円~です。 こちらも22012年2月18日に発売されたブースターパック『GALACTIC OVERLORD(ギャラクティック・オーバーロード)』に収録されました。
いかがでしたでしょうか。 高額なカードばかりという状態ではない為、いまからでもまだまだ集めやすい価格のカードが多い印象です。 レリーフカードの収集を始めたい方は、是非この機会にお気に入りの1枚を探してみては如何でしょうか。 今回も最後までお読みくださりありがとうございました。 買取情報はTwitterによく上がっていたりするので見て比較するのもいいでしょう。 地方のかたなどは、ネットでの買取を行っているところに相談するなどしてできるだけ高く買い取ってもらいましょう。
magi買取事務局では一般的な買取金額より高く買取金額を設定している場合がほとんどですので、是非無料で査定依頼を出してください。