トレカの買取ならmagi買取事務局
店頭買取はもちろん郵送買取OK!全国査定対応可能!
無料査定申し込みはこちら
無料査定申し込みはこちら
店頭買取はもちろん郵送買取OK!全国査定対応可能!

【新宿・中野・渋谷】ヴァイスシュヴァルツを買取・販売している店舗10選



ヴァイスシュヴァルツは、さまざまな作品のキャラクターが登場するトレーディングカード(トレカ)です。SPやSSPなどのサインカードは基本的に高値で買取されており、数万~数十万円になるカードもあります。

東京都内には数多くのカードショップがありますが、どこで購入・売却ができるでしょうか。本コラムでは、新宿・中野・渋谷にエリアを絞って紹介していきます。

新宿・中野・渋谷にあるヴァイスシュヴァルツの買取・販売店

新宿・中野・渋谷にあるヴァイスシュヴァルツの買取・販売店について紹介していきます。なお、2024年6月9日時点での情報となり、内容が変更になっている場合がありますので留意しておきましょう。

アメニティードリーム 新宿店

アメニティードリーム 新宿店は都道302号線沿い、ヒノデビル 4Fにあるトレカ専門店です。「新宿西口駅」D5出口を出てすぐの場所にあるので便利です。店内に完備されているデュエルスペースは48席で、大会がおこなわれています。

取り扱っているトレカの種類はヴァンガードやポケモンカード、マジック:ザ・ギャザリング、ワンピースカード、遊戯王、バトルスピリッツなど。ヴァイスシュヴァルツについても取扱商品に記載はありますが、詳細については確認が必要です。

X(旧Twitter):@amenity_shin

所在地:東京都新宿区西新宿7-1-8 ヒノデビル4F

営業時間:12:00~21:00

竜星の嵐 新宿店

竜星の嵐 新宿店は国際通り沿い、小川ビル 5Fにあるカードショップです。「新宿駅」3番出口から徒歩約1分のアクセスの良さと、店内の綺麗さが魅力です。完備されているデュエルスペースは広く、毎日イベントや大会が開催されています。

取り扱っているトレカの種類はデュエル・マスターズやワンピースカード、ポケモンカード、遊戯王、ドラゴンボールカードなど。ヴァイスシュヴァルツに関してはSNSで時折、シングルカードの入荷情報が発信されていることがあります。

X(旧Twitter):@arashitokyo7

所在地:東京都新宿区西新宿1丁目18−1 小川ビル 5F

営業時間 平日:12:00~22:00 土日祝:10:00~22:00

TC バトロコ高田馬場

TC バトロコ高田馬場は早稲田通り沿い、VORT高田馬場kaleido 5Fにあるトレカ専門店です。「高田馬場駅」から徒歩約3分。デュエルスペースが広く、ヴァイスシュヴァルツは公認・非公認の大会を開催するほど力を入れています。

取り扱っているトレカの種類はワンピースカードや遊戯王、ポケモンカード、ヴァンガード、デュエル・マスターズなど。ヴァイスシュヴァルツに関しては、新品商品のほかにシングルカードやオリジナルのくじもあり、品ぞろえが豊富です。

X(旧Twitter):@batolocobaba

所在地:東京都新宿区高田馬場4丁目11−10 VORT高田馬場kaleido 5F

営業時間 平日:12:00~22:00 土日祝:11:00~22:00

フルコンプ 新宿南口店

フルコンプ 新宿南口店は「新宿駅」南口から徒歩約2分、甲州街道沿いにある須田ビル 3FのTCG専門店です。10年以上営業しており、自販機やオリパ、ガチャなどが豊富。以前はデュエルスペースがありましたが、現在もあるかは確認が必要です。

取り扱っているトレカの種類はデュエル・マスターズや遊戯王、ワンピースカード、ドラゴンボールカード、ポケモンカード、ドリームオーダーなど。ヴァイスシュヴァルツに関しては新品・シングルの記載があります。

X(旧Twitter):@fc_shinjuku

所在地:東京都新宿区西新宿1丁目18-6 須田ビル3階

営業時間 平日:12:00~21:00 土日祝:11:00~21:00

カードショップ竜星のPAO 中野店

カードショップ竜星のPAO 中野店はJR「中野駅」北口から徒歩約5分、都道25号線沿いにあるカードショップです。店内には多数のショーケースが並んでおり、シングルカードの品ぞろえが豊富。最大38席のデュエルスペースが完備されていて、毎日大会やイベントがおこなわれています。

取り扱っているトレカの種類はポケモンカードや遊戯王、ワンピースカード、バトルスピリッツ、ユニオンアリーナ、デジモンカード、デュエル・マスターズなど。ヴァイスシュヴァルツはサインカードだけでなく、ほかのレアリティも幅広く高価買取しています。

X(旧Twitter):@PAOtoreka_naka

所在地:東京都中野区新井1-9-4 S-FIT NAKANO BLD 5階・6階

営業時間:11:00〜21:00

遊Vic 中野店

遊Vic 中野店は中野通り沿い、中野SHKビル6Fにあるトレカ専門店です。JR「中野駅」北口から徒歩約3分とアクセスが良く、ビルの入り口には分かりやすいように看板があります。店内には大きなショーケースが何個も並んでおり、デュエルスペースも完備。

取り扱っているトレカの種類はヴァンガードや遊戯王、ポケモンカード、ワンピースカード、ドラゴンボールカード、マジック:ザ・ギャザリングなど。ヴァイスシュヴァルツはシングルの取り扱いが豊富で、買取表は適時更新されています。

X(旧Twitter):@bigmariows

所在地:東京都中野区中野5-66-4 中野SHKビル6F

営業時間:11:00~22:00

らしんばん中野店フィギュア・ホビー館

らしんばん中野店フィギュア・ホビー館はJR「中野駅」北口から徒歩約5分、中野ブロードウェイ 2Fにあるアニメショップです。フィギュアやホビー、アニメ系のDVD・Blu-rayなどを取り扱っていて、アニメグッズの品ぞろえが豊富。

取り扱っているトレカの種類はヴァイスシュヴァルツだけで、基本的にはサインカードのシングルのみ。ただ、買取は強化していて、SPサインカードは買取保証をおこなっていることがあります。

X(旧Twitter):@lashin_nakano

所在地:東京都中野区中野5丁目52−15 中野ブロードウェイ2F

営業時間:11:00~20:00

フルコンプ 渋谷東口店

フルコンプ 渋谷東口店は明治通り沿い、渋谷フランセ奥野ビル 4FにあるTCG専門店です。「渋谷駅」から徒歩約1分の駅チカ店で、この地での実績は10年以上。店舗の規模としてはあまり大きくありませんが、デュエルスペースは36席完備されています。

取り扱っているトレカの種類は遊戯王やワンピースカード、ポケモンカード、ドラゴンボールカード、デュエル・マスターズなど。ヴァイスシュヴァルツに関しては新品パックの販売のみで、新弾の予約に対応しています。

X(旧Twitter):@fc_shibuya

所在地:東京都渋谷区渋谷2-22-11 渋谷フランセ奥野ビル 4F

営業時間:11:00~21:00

magipoke 渋谷モディ店

magipoke 渋谷モディ店は渋谷モディ 7Fにあるトレカ専門店です。「渋谷駅」から徒歩約2分と便利で、高価格帯のトレカが多いのが特徴。店内には32席のデュエルスペースが完備されており、大会やイベントが開催されていることがあります。

取り扱っているトレカの種類はポケモンカードを中心に、ワンピースカードやドラゴンボールカード、デュエル・マスターズなど。ヴァイスシュヴァルツはサインカードが多く、高額カードの買取実績が豊富です。

X(旧Twitter):@magi_shibuya

所在地:東京都渋谷区神南1-21-3 渋谷モディ 7F

営業時間:11:00~20:00(買取最終受付時間:18:00)

カードキングダム 渋谷店

カードキングダム 渋谷店は青山通り沿い、共栄ビル 4Fにあるトレカ専門店です。「渋谷駅」から徒歩約3分、店内には最大42席のデュエルスペースが完備されています。曜日によっては23時まで営業しており、カードショップとしては珍しいかもしれません。

取り扱っているトレカの種類はヴァンガードやワンピースカード、ポケモンカード、ドラゴンボールカードなど。ヴァイスシュヴァルツについて新品商品の予約・販売はおこなっているものの、シングルカードの買取・販売に対応しているかは確認が必要です。

X(旧Twitter):@CK_shibuya

所在地:東京都渋谷区渋谷2丁目22−7 共栄ビル4F

営業時間 月~木曜日:17:00~23:00 金・土:10:00~23:00 日・祝:10:00~21:00

トレカを売買できるフリマアプリ「magi」

magi(マギ)はトレカに特化したフリマアプリです。アプリ内ではさまざまなトレカを売買でき、自宅に居ながらでも利用できます。

過去には、市場であまり出回ることのない珍しいカードが売買されたこともありました。偽物のカードが出回る中、安心して取引ができるようにオプションとして真贋鑑定が導入されています。

もし、近くにトレカを売買できるお店がないという人がいれば、活用してみてはいかがでしょうか。

トレカ専用フリマアプリ magiのインストールはこちら。

magiの店舗一覧

以下では、magiの実店舗を一覧にして紹介していきます。

magipoke 中野ブロードウェイ店

magipoke 中野ブロードウェイ店はJR「中野駅」北口から徒歩約5分、中野ブロードウェイ 1Fのエレベーター通りにある店舗です。

取り扱いタイトルはポケモンカードを中心に、遊戯王やワンピースカード、MTGなど。通常のカードはもちろん、高額カードや珍しいカードも多数取りそろえられています。

X(旧Twitter)アカウント:【 @magi_Nakano2

トレカ専門店magi 中野別館

トレカ専門店magi 中野別館は、中野ブロードウェイ 1Fのブロードウェイ通りにある店舗です。

取り扱いタイトルはポケモンカードやドランゴンボール、遊戯王など。買取・販売の両方に対応しており、店内のショーケース内には多数のトレカや未開封BOX多数が並んでいます。

X(旧Twitter)アカウント:【 @magi_Nakano

magi 中野ブロードウェイ店

magi 中野ブロードウェイ店は、中野ブロードウェイ 2Fにある店舗です。

基本的に買取店舗で、受付時間は日によって異なる場合があります。営業日や受付時間の詳細については店舗公式のX(@magi_Nakano)で確認できます。

X(旧Twitter)アカウント:【 @magi_Nakano

カードショップmagi 秋葉原店

カードショップmagi 秋葉原店はJR「秋葉原駅」から徒歩約5分、中央通り沿いにある店舗です。

取り扱いタイトルは遊戯王やポケモンカード、デュエル・マスターズ、MTGなど。コレクター向けのトレカを中心に高価買取しており、委託販売にも対応しています。

X(旧Twitter)アカウント:【 @magi_Akiba

magi 秋葉原ラジオ会館店

magi 秋葉原ラジオ会館店はJR「秋葉原駅」電気街口から徒歩約1分、秋葉原ラジオ会館 5Fにある店舗です。

取り扱いタイトルは遊戯王やポケモンカード、デジモンカード、ワンピースカード、ヴァイスシュヴァルツなど。旧裏面ポケカやムシキング、旧デジモンカードなどのレトロ系トレカも取りそろえています。

X(旧Twitter)アカウント:【 @magi_Radio

magipoke 秋葉原駅前店

magipoke 秋葉原駅前店は、秋葉原駅前南通り沿いに位置する秋葉原ニューセンター B1Fにある店舗です。JR「秋葉原駅」から徒歩約1分と近く、店内はゆとりある空間になっています。

取り扱いタイトルはポケモンカード、ワンピースカード、ドラゴンボールの3種類。店内には対戦スペースが完備されていて、各種公認大会やイベントなどがおこなわれています。

X(旧Twitter)アカウント:【 @magipoke_Akiba

magi 名古屋PARCO店

magi 名古屋PARCO店は、名古屋PARCO東館 4Fにある店舗です。東海地方唯一の店舗で、地下鉄名城線「矢場町駅」直結。

取り扱いタイトルは遊戯王やポケモンカード、ユニオンアリーナ、ワンピースカード、ヴァンガードなど。店内にはコレクター品を中心に、多数のレアカードが取りそろえられています。

X(旧Twitter)アカウント:【 @magiNagoya

magi 大阪日本橋店

magi 大阪日本橋店は「なんば駅」から徒歩約5分、堺筋沿いにある店舗です。紫色の看板が目立ち、路面店なので分かりやすくなっています。

取り扱いタイトルはポケモンカードや遊戯王、ワンピースカード、デュエル・マスターズ、旧デジモンカードなど。ポケモンのトップサンやカードダスなどのレトロ系商品の買取にも力を入れています。

X(旧Twitter)アカウント:【 @magiNipponbashi

magi 大阪なんばマルイ店

magi 大阪なんばマルイ店は、なんばマルイ 5Fにある店舗です。「なんば駅」から徒歩約1分とアクセスが良く、駅直結なので雨の日でも気軽に訪れられます。

取り扱いタイトルはポケモンカードや遊戯王、ヴァイスシュヴァルツ、ワンピースカード、ユニオンナリーナなど。magiの店舗の中でも規模が大きく、店内には対戦スペースが完備されています。

X(旧Twitter)アカウント:【 @magi_OsakaNamba

まとめ

新宿・中野・渋谷にあるヴァイスシュヴァルツの買取・販売店を紹介しました。新宿・中野・渋谷でヴァイスシュヴァルツを取り扱っているお店は多いですが、シングルカードは対応しておらず、新品商品だけを販売しているところもあります。

もし、購入・売却を検討している人がいれば、今回紹介した店舗を参考にしてみてください。

招待コード
JA9XS8
コピーする
アプリインストール
【iOS/Android】