ポケモンカード「リーリエ」関連の高額カード一覧・相場まとめ
![]()
これまでmagiではポケモンカードゲームについて幾つかの記事をご紹介してきました。 今回はそんなポケモンカードゲームの話題の中から「リーリエ」関連の高額カード一覧・相場まとめについてご紹介させていただきます。 最後までお付き合いいただけますと幸いです。 ※本記事で紹介している全ての情報は執筆時のものとなり、内容が変更している可能性がございます。買取価格についても記載日公開した日に限り有効であり、それ以降の有効性を保証するものではありません。
「リーリエ(397 / SM-P)」
(引用:ポケモンカードゲーム公式ホームページ 様) 通称「エクバリーリエ」 2019年10月と11月に開催された「エクストラバトルの日」にて限定配布されたプロモパックに収録されました。 「エクバリーリエ」という呼び方は、大人気カードの「がんばリーリエ」や「帽子リーリエ」と差別化する意味合いで呼ばれはじめたことが由来です。 根強いキャラクター人気もある中、当時のポケモンカードスタンダードレギュレーション下で「リーリエ」がほぼ必須カードであること、さらにイラストの美しさなども重なり、配布前から大注目のカードとなりました。
■入手方法:【2019年10月~開催「エクストラバトルの日」】
■現在の相場
美品 5,000,000円以上「リーリエ SR(119 / 114)」
(引用:ポケモンカードゲーム公式ホームページ 様) 通称「がんばリーリエ」 2017年10月20日に発売されたハイクラスパック『GXバトルブースト』に収録されました。 「がんばリーリエ」という呼び方は、当時のポケモンシリーズ最新作だった『ポケットモンスター サン・ムーン』のストーリーの中で成長していくリーリエが、それまでのお嬢様のようなキャペリンハット姿からポニーテールになり、衣装も変わり気合を入れたその様子を「がんばリーリエ」と呼ばれたことに由来しています。
■入手方法:【2017年10月発売『GXバトルブースト』】
■現在の相場
美品 1,300,000円「リーリエ SR(066 / 060)」
(引用:ポケモンカードゲーム公式ホームページ 様) 通称「帽子リーリエ」 2016年12月9日に発売された拡張パック『コレクションムーン』に収録されました。 「帽子リーリエ」という呼び方は、大人気カードの「がんばリーリエ」と差別化する意味合いで呼ばれはじめたことが由来です。
■入手方法:【2016年12月発売『コレクションムーン』】
■現在の相場
美品 1,000,000円「リーリエ(080 / SM-P)」
(引用:ポケモンカードゲーム公式ホームページ 様) 2017年6月17日に発売した「スペシャルBOX リーリエ&コスモッグ」に収録されました。 一部から「座(すわ)リーリエ」と呼ばれていますが、定着率はイマイチのようです。
■入手方法:【2017年6月発売『スペシャルBOX リーリエ&コスモッグ』】
■現在の相場
美品 130,000円「リーリエ(148 / SM-P)」
(引用:ポケモンカードゲーム公式ホームページ 様) 2017年10月5日より一部大学の学園祭にて実際された当日参加型のポケモンカードゲーム大会へ参加した者へ配布されました。 イベント詳細はこちら⇓⇓ https://www.pokemon-card.com/event/card-event/school_festival_2017/detail.html
■入手方法:【2017年10月開催「ポケモンカードゲーム 当日参加型カード対戦」参加賞】
■現在の相場
美品 55,000円「アローラの仲間たち(401 / SM-P)」
(引用:ポケモンカードゲーム公式ホームページ 様) 2019年12月発売の『リミテッドコレクション マスターバトルセット』に収録されました。 アローラ地方の主要キャラクターが勢ぞろいしたイラストは定評があり、これをきっかけに別地方バージョンにも派生しました。
■入手方法:【2019年12月発売「リミテッドコレクション マスターバトルセット」】
■現在の相場
美品 300,000円「ピッピ CHR(381 / SM-P)」
(引用:ポケモンカードゲーム公式ホームページ 様) 2019年8月2日発売の強化拡張パック『ドリームリーグ』を対象店舗で1BOX購入した際に特典として配布されました。 キャンペーン詳細はこちら⇓⇓ https://www.pokemon-card.com/info/2019/20190719_001971.html 『ドリームリーグ』は発売当時からイラスト面での高評価の声が多く、BOX購入特典も大好評でした。
■入手方法:【2019年8月発売『ドリームリーグ』BOX購入キャンペーン】
■現在の相場
美品 80,000円「リーリエの全力 SR(068 / 049)」
(引用:ポケモンカードゲーム公式ホームページ 様) 2019年8月2日発売の強化拡張パック『ドリームリーグ』に収録されました。 2023年5月、大暴騰の煽りを受けて一時PSA10の取引価格が80万円まで暴騰しましたが、すぐに収束して現在では10~15万円で推移しています。
■入手方法:【2017年6月発売『ドリームリーグ』】
■現在の相場
美品 70,000円「ソルガレオ&ルナアーラGX SR(063 / 049)」
(引用:ポケモンカードゲーム公式ホームページ 様) 2019年8月2日発売の強化拡張パック『ドリームリーグ』に収録されました。 「メイ」や「リーリエの全力」に牽引される形で『ドリームリーグ』の価格が上昇するに連れて、HR版と共にじわじわと価格が上昇しています。 なお、一部サイトやコレクターからSA(スペシャルアート)と表現されていますが、他のSAと違って公式ではその表現はされておらず、あくまでもSRとして扱われています。
■入手方法:【2017年6月発売『ドリームリーグ』】
■現在の相場
美品 55,000円高額な「リーリエ」を安全に購入できるmagi
(引用:いらすとや 様)
■高額が故に偽物も存在する
「エクバリーリエ」が高額で取引されるその裏側で偽物(レプリカ)が一定数流通しています。「エクバリーリエ」に限らず、昨今のポケカ界隈では違法なレプリカ販売が横行しています。 コレクション品という名目でレプリカであると明記しての販売も見受けられますが、中には本物かのように偽装して販売する悪質なパターンも存在し、逮捕者が出るような事件に発展している事例もあり、深刻な社会問題化しています。 特にフリマサイトやオークションサイトでの購入の場合、格安で手に入れられる可能性がある反面、商品を写真でしか確認できないというネット取引の性質を悪用したトラブルも少なくありません。 一般的なフリマサイトやオークションサイトでは、原則トラブルを当事者間で解決しなければならないというルールを設けていることも多く、購入者が泣き寝入りをせざるを得ないケースも少なくないのが現状です。これ偽物です。
— ポケ太郎 (元ポケカ修繕屋) (@toreca_kirei) February 22, 2023
知人が持ってたので撮影させてもらいましたが、正直、映像や写真だと全く分かんないですね、、、。
たとえ商品説明にレプリカとかコピー品って書いていたとしても、商標法違反になる可能性あるので、販売はダメですよ。
刑事事件として逮捕された事例もあります。#エクバリーリエ pic.twitter.com/P86oaxvvjq■フリマサイトだけど安心して購入できるのがmagi
そんなトラブルが隣り合わせのフリマサイトですが、magiでは事務局での万全のサポートだけでなく、あんしん取引機能による真贋鑑定付きの取引で安心して高額商品を購入することが可能です。
まとめ
いかがでしたでしょうか、「リーリエ」について調べる際の参考になりましたら嬉しい限りです。 今後もポケモンカードゲームに関連した記事も更新していきますので、また覗いて頂けますと幸いです。 今回も最後までお付き合い頂きありがとうございました。 地方の方等は、ネットでの買取を行っているところに相談するなどしてできるだけ高く買い取ってもらいましょう。 magi買取事務局では一般的な買取金額より高く買取金額を設定している場合がほとんどですので、是非無料で査定依頼を出してください。