ポケモンカード「ゲンガー」関連の高額カード一覧・相場まとめ
![]()
これまでmagiではポケモンカードゲームについて幾つかの記事をご紹介してきました。 今回はそんなポケモンカードゲームの話題の中から「ゲンガー」関連の高額カード一覧・相場まとめについてご紹介させていただきます。 最後までお付き合いいただけますと幸いです。 ※本記事で紹介している全ての情報は執筆時のものとなり、内容が変更している可能性がございます。買取価格についても記載日公開した日に限り有効であり、それ以降の有効性を保証するものではありません。 また、網羅的に上から順に取り上げている訳ではない為、より高額なカードが存在する場合があります。
「ゲンガー(044/088)」
2002年10月4日に発売された拡張パック『神秘なる山』に収録されました。
■入手方法:【 2002年10月発売『神秘なる山』】
■現在の相場
美品 100,000円「ゲンガーex(048/082)」
2004年4月9日に発売された拡張パック『伝説の飛翔』に収録されました。
■入手方法:【2004年4月発売『伝説の飛翔』】
■現在の相場
美品 100,000円「ゲンガー(015/040)」
通称「ゲンガー(グレート)」 2010年4月16日に発売された拡張パック『ロストリンク』に収録されました。 グレートと呼ばれるポケモンはLEGENDシリーズから登場していますが、正式なレアリティや呼称ではないため統一性が見られないことに注意が必要です。
■入手方法:【2010年4月発売『ロストリンク』】
■現在の相場
美品 90,000円「ゲンガー(047/048)」
2001年10月20日に発売された拡張パック『 ポケモンカード★web 』に収録されました。
■入手方法:【 2001年10月発売『 ポケモンカード★web 』】
■現在の相場
美品 90,000円「ゲンガーEX SR(090/088)」
(引用:ポケモンカードゲーム公式ホームページ 様) 2014年9月13日に発売された拡張パック『ファントムゲート』に収録されました。
■入手方法:【 2014年9月発売『ファントムゲート』】
■現在の相場
美品 73,000円「ゲンガー&ミミッキュGX SR(103/095)」
(引用:ポケモンカードゲーム公式ホームページ 様) 2018年12月7日に発売された拡張パック『タッグボルト』に収録されました。 正式なレアリティはSRですが、SAとして広く認知されています。
■入手方法:【 2018年12月発売『タッグボルト』】
■現在の相場
美品 70,000円「ゲンガーLV.X(043/090)」
(引用:ポケモンカードゲーム公式ホームページ 様) 2009年7月8日に発売された拡張パック『アルセウス光臨』に収録されました。
■入手方法:【2009年7月発売『アルセウス光臨』】
■現在の相場
美品65,000円「ゲンガーVMAX(020/019)」
2021年5月28日に発売された ハイクラスデッキ「ゲンガーVMAX」に低確率で封入されたSAとして収録されました。
■入手方法:【2021年5月発売 ハイクラスデッキ「ゲンガーVMAX」】
■現在の相場
美品60,000円「ゲンガー(117/128)」
2001年12月1日に発売された「 第1弾 基本拡張パック 」に収録されました。
■入手方法:【2001年12月発売「 第1弾 基本拡張パック 」】
■現在の相場
美品 55,000円「ゲンガー」
1998年11月にバンダイのカードダスより発売した「拡張シート第3弾」で行われた「通信進化キャンペーン」にて対象カードと交換する形で配布されました。
■入手方法:【1998年11月開催「通信進化キャンペーン」交換品】
■現在の相場
美品 50,000円「ゲンガー マスターボールミラー(094/165)」
(引用:ポケモンカードゲーム公式ホームページ 様) 2023年6月16日に発売された拡張パック『ポケモンカード151』に収録されました。
■入手方法:【2023年6月発売強化拡張パック『ポケモンカード151』収録】
■現在の相場
美品 40,000円「MゲンガーEX UR(097/088)」
2014年9月13日に発売された拡張パック『ファントムゲート』に収録されました。
■入手方法:【 2014年9月発売『ファントムゲート』】
■現在の相場
美品 35,000円「MゲンガーEX(079/XY-P)」
(引用:ポケモンカードゲーム公式ホームページ 様) 2014年9月13日より開催された「白いメガゲンガーキャンペーン」にて配布されました。
■入手方法:【2014年9月開催「白いメガゲンガーキャンペーン」収録】
■現在の相場
美品 40,000円「ゲンガー&ミミッキュGX HR(113/095)」
2018年12月7日に発売された拡張パック『タッグボルト』に収録されました。
■入手方法:【 2018年12月発売『タッグボルト』】
■現在の相場
美品 16,000円高額な「ゲンガー」を安全に購入できるmagi
(引用:いらすとや 様)
■高額が故に偽物も存在する
ポケモンカードが高額で取引されるその裏側で偽物(レプリカ)が一定数流通しています。コレクション品という名目でレプリカであると明記しての販売も見受けられますが、中には本物かのように偽装して販売する悪質なパターンも存在し、逮捕者が出るような事件に発展している事例もあり、深刻な社会問題化しています。 特にフリマサイトやオークションサイトでの購入の場合、格安で手に入れられる可能性がある反面、商品を写真でしか確認できないというネット取引の性質を悪用したトラブルも少なくありません。 一般的なフリマサイトやオークションサイトでは、原則トラブルを当事者間で解決しなければならないというルールを設けていることも多く、購入者が泣き寝入りをせざるを得ないケースも少なくないのが現状です。偽物と思われるカードeのクリスタルリザードンとゲンガーが届きました!
— レジェンドオリパ@ベル (@bell25250630) August 22, 2023
8割型怪しいとは思いつつ購入したのであまり後悔はしてないですが、注意喚起の為、紹介します!… pic.twitter.com/W1x6hFCtaH■フリマサイトだけど安心して購入できるのがmagi
そんなトラブルが隣り合わせのフリマサイトですが、magiでは事務局での万全のサポートだけでなく、あんしん取引機能による真贋鑑定付きの取引で安心して高額商品を購入することが可能です。
まとめ
いかがでしたでしょうか、「ゲンガー」について調べる際の参考になりましたら嬉しい限りです。 今後もポケモンカードゲームに関連した記事も更新していきますので、また覗いて頂けますと幸いです。 今回も最後までお付き合い頂きありがとうございました。 地方の方等は、ネットでの買取を行っているところに相談するなどしてできるだけ高く買い取ってもらいましょう。 magi買取事務局では一般的な買取金額より高く買取金額を設定している場合がほとんどですので、是非無料で査定依頼を出してください。