買取コレクターのトレカ買取・通販の評判は?還元率は高い?
これまでmagi(マギ)ではオリパに関する記事を何度か取り上げさせていただきました。 今回はその中でも、買取コレクターの買取・通販の評判についてご紹介させていただければと思います。 最後までお付き合いいただけますと幸いです。 ※本記事で紹介している情報は全て執筆時のものとなり、状況が変動している可能性がございます。
そもそもオリパとは
(引用:いらすとや 様)
トレカブーム再来の影響で全国的にカードショップ増えつつある昨今。 特に県庁所在地近郊は目まぐるしい数のショップが点在しており、どれも魅力的な店舗ばかりです。 そんな中、どの店舗でも力を入れているものの一つとに「オリパ」という商品が挙げられます。 同じ商品を取り扱う中で、店独自の「オリパ」を求めて来店する方も少なくないでしょう。 オリパとは「オリジナルパック」の略称です。内容はカードゲームメーカーが公式に販売しているパックとは違い、ショップや個人がカードを集めてオリジナルのパックを作って販売するというものです。 オリパの販売方法、1つのパックに収録されているカードの枚数も販売元によって様々です。 封筒やストレージに封入されたものから開封するタイプや、専用の自販機を設置している店舗もございます。 いまではネット通販サイトやTwitterを通して販売する方も増えてきました。 ここから先は買取コレクターの店舗情報・オリパの評判についてご紹介させて頂きます。
「買取コレクター」
(引用:Twitter 様)
■Twitter:@omochakaitori
買取コレクターは、東京都新宿区にあるおもちゃ買取業者です。出張買取、宅配買取を行っています。出張買取は、段ボール箱20箱を目安に日本全国対応しており、大量の買取の際に便利です。買取るおもちゃは、昔のレトロおもちゃ、フィギュア、プラモデル、ソフビ、鉄道模型、ラジコンからビックリマンシール、ポケモンカード、マジック・ザ・ギャザリング、遊戯王などのトレーディングカード、ねんどろいど、ゲームセンターの景品、妖怪メダル、アニメのDVD、ゲームなどです。プロが査定し、テレビや雑誌などにも紹介される安心な買取業者です。 取り扱いカードは以下の通りとなります。
シングルカード
■マジック・ザ・ギャザリング ■ポケモンカードゲーム ■遊戯王OCG デュエルモンスターズ ■遊戯王ラッシュデュエル 等買取コレクターの買取の評判は?
(引用:買取コレクター 様)
ここから先は買取コレクターの買取評判について、実際に利用した方のレビューを元に高評価と低評価の一部をご紹介させて頂きます。
買取コレクターの高評価まとめ
(引用:いらすとや 様)
--------------------------------------------------------------------
他店で二束三文だったゲームセンターのフィギュアでしたが、未開封状態を高く評価してくれ、かなり満足度の高い査定額になったので驚きました。こちらに再査定をお願いして本当に良かったです。引用元: ヒカカク--------------------------------------------------------------------
事前見積もりよりも金額が上がって嬉しかったです。引用元: ヒカカク--------------------------------------------------------------------
細かいものばっかりで、品物の特定だけでも本当に面倒だったろうに、それでも迅速に査定して下さり、本当に助かりました。また利用させていただきたいと思います。引用元: ヒカカク--------------------------------------------------------------------
多少の欠品や破損があっても、買取不可にしないでくれるので助かります。引用元: ヒカカク--------------------------------------------------------------------
大事にしてきたコレクションを、一身上の都合で手放さざるをえなくなり、しっかり物の価値がわかっている買取店を探していて、買取コレクターを頼りました。正直不安でたまりませんでしたが、お話させていただいた担当の方には親切にしていただきまして、誠実な対応に徐々に信頼度が上がっていきました。 査定結果もきちんと筋が通っており、こちらも納得の行く金額レベルでしたので、そのままお願いすることにしました。ここに売った事は後悔しておりません。むしろ、買取コレクターにお任せしてして良かったと思います。引用元: ヒカカク--------------------------------------------------------------------
買取コレクターの低評価まとめ
(引用:いらすとや 様)
--------------------------------------------------------------------
梱包資材無料でと書いてあったが、自分で準備するようにいわれた。金額に納得いかなかったのでキャンセルすると、雑に梱包されていて壊れて返ってきた。問い合わせると輸送中の取り扱いが原因といわれ運送業者に責任を丸投げして驚いた。引用元: ヒカカク--------------------------------------------------------------------
カードやゲームなど査定お願いしたがそもそも買い取ってくれない。引用元: ヒカカク--------------------------------------------------------------------
おまけ商品170点ほど写真に撮って査定依頼。 メールのお返事は以下でした。 おまけも買い取っているって謳っているんですけどね。 写真4枚しかアップロードできなく、詳細にはうつせなかったんですが、1000円にもならないって。 査定依頼するだけででも時間の無駄。 早速ですが、お問合わせの件につきまして、 当店の買取の場合、送料と振込手数料は全て当店の負担となっており、 査定金額が1,000円未満(もしくは当店負担の送料未満) となる場合、赤字のお取引となってしまう為、 査定金額がそれ以上となる見込みがある場合にのみ 買取をさせて頂いております。 もし、以下のURLに記載しているような商品が、 他にあるようでしたら、再度ご連絡頂ければ幸いに存じます。引用元: ヒカカク--------------------------------------------------------------------
他社で数万の査定額がついたものを、全部まとめて千円と見積もりされました。見積もり内訳も何もありませんでした。他社と比較してからの利用を強くおすすめします。引用元: ヒカカク--------------------------------------------------------------------
フィギュア、遊戯王カード20品目くらいを出張買い取りでお願いしたら、「買い取り金額はキャンペーン適用しても1000円前後になります」と言われ、出張は買い取り金額的に無理と言われました。 買い取り用の発送用のキットみたいなのは送ってもらえるのか確認したところ「ダンボールは近所のスーパー、コンビニ等でもらって用意して下さい」と言われました。 こちらでダンボールを用意して送ったらメール等が来なくなりました。 最初のやり取りの時にメールが届かない可能性があるのは言われてましたが、それまでやり取りしてて急に届かなくなるってあるんですかね? おそらくちゃんと査定もしてないものと思います。 もうここは使う事ないと思います。引用元: ヒカカク--------------------------------------------------------------------
magi公式から買取査定する方法
(引用:Twitter 様)
現在magiでも店舗とTwitterのDM(ダイレクトメッセージ)、にて買取サービスを受け付けております。 今回はその中でもTwitterから買取査定をする方法をご紹介させて頂きます。
■Twitter(magi公式【MTGコレクション】):@MagiMtg
■Twitter(magi公式【高額ポケカ・買取窓口】):@magi_oldback
■Twitter(magi公式<遊戯王コレクション>):@magi_YuGiOh
■Twitter(magi公式【デュエマ・買取窓口】):@magi__dm
上記URLから、DMにて査定を依頼したい商品の画像を添付し、カード名の一覧をテキストにて送付ください。その際、表面・裏面両方の写真を添付し、カードの状態をわかりやすく撮影して頂けますと、スムーズに査定依頼を行うことができます。 査定サービスは無料ですので、もし買取価格で悩んでいらっしゃいましたら是非TwitterからDMだけでもしてみてください。 お売り頂ける場合は、magiからお送りする専用フォームから郵送でのネット買取手続きを行っていただきます。 この時もお手数ではございますが、カードの写真を再度添付して頂く事になりますので、査定終了までカードの画像は消さないようご注意ください。
magi買取事務局の買取価格は比較的高い
magiは自社でフリマアプリを運営しており、そこで通常かかる販売手数料をかけずに再販できるため、高い金額で買取が出来ます。特にコレクション性の高いカード・高レアリティのカードは、他社と比べても高い査定額をお返しし易いです。 又、magiではフリマアプリやカードショップ等の相場を常に確認した上で、査定額を提示するようにしています。その為、依頼者様がご満足して頂きやすい価格で査定額をご提示する事が可能です。 査定額の基準に関しましては過去記事にてまとめさせて頂いておりますので、ご検討中の方は是非確認してみてください。
■magiグレードの査定方法:https://magi.camp/guides/235
まとめ
いかがでしたでしょうか、買取コレクターにて買取・通販を購入検討される際の参考になりましたら嬉しい限りです。 今後も買取や通販に関連した記事も更新していきますので、また覗いて頂けますと幸いです。 今回も最後までお付き合い頂きありがとうございました。 地方の方等は、ネットでの買取を行っているところに相談するなどしてできるだけ高く買い取ってもらいましょう。
magi買取事務局では一般的な買取金額より高く買取金額を設定している場合がほとんどですので、是非無料で査定依頼を出してください。