トレカの買取ならmagi買取事務局
店頭買取はもちろん郵送買取OK!全国査定対応可能!
無料査定申し込みはこちら
無料査定申し込みはこちら
店頭買取はもちろん郵送買取OK!全国査定対応可能!

高田馬場・早稲田おすすめカードショップ一覧・オリパ・買取情報まとめ

トレカブーム再来の影響から現在全国的にカードショップが徐々に増えつつあります。 特に都内近郊には目まぐるしい数のショップが存在しており、どれも魅力的な店舗でついつい目移りしてしまいます。 そこで今回はその中でも「東京都新宿区 高田馬場・早稲田」周辺のカードショップをご紹介させて頂きたいと思います。 訪れる際の参考にして頂けましたら幸いです。 ※本記事で紹介している販売情報は全て執筆時のものとなり、営業状況が変動している可能性がございます。

      トレカ専用フリマアプリ     magiのインストールはこちら。

「トーナメントセンター バトロコ高田馬場」

トーナメントセンター バトロコ高田馬場 (引用:Twitter 様)

トレーディングカードゲームができる国内最大級の店舗です。 国内に多くの店舗がございますが、高田馬場店は国内最大級の広さを誇っています。初めて来る人でも入りやすい空間です。

店舗場所は「新宿区高田馬場4-11-10 5F」、 営業時間は月曜~金曜日「12:00〜22:00」、土曜・日曜・祝日「11:00〜22:00」です。 最寄り駅は「JR 高田馬場駅」で、駅から徒歩5分の距離に店舗があります。 サイトURL:https://bato-loco.com/1804info/ Twitter:https://twitter.com/batolocobaba/status/1454296095270473735?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1454296095270473735%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fmagi.camp%2Fblogs%2F657845594 取り扱いカードは以下の通りです。

シングルカード

・マジック・ザ・ギャザリング ・ポケモンカードゲーム ・遊戯王OCG デュエルモンスターズ ・デュエルマスターズ ・デジモンカードゲーム 等

ブースターパック・ボックス

・マジック・ザ・ギャザリング ・ポケモンカードゲーム ・遊戯王OCG デュエルモンスターズ ・デュエルマスターズ ・デジモンカードゲーム 等

デュエルスペースが多く広くて清潔もあり、カードの検索端末の完備やコロナ対策もきちんとされています。 Twitter上での評判もカードが比較的良心的な価格で販売されている事などから好印象が目立ちました。

「晴れる屋 トーナメントセンター東京」

晴れる屋 トーナメントセンター東京 (引用:HARERUYA 様)

先ほどは国内最大級の店舗をご紹介させて頂きましたが、こちらの店舗は世界最多数の無料プレイスペースを誇るお店です。 ですが、こちらのお店はマジック・ザ・ギャザリング専門のカードショップになりますのでその点だけご注意ください。

店舗場所は「新宿区高田馬場 3-12-2 OCビル 2F」、 営業時間は「9:00〜23:00」です。 最寄り駅は「JR 高田馬場駅」で、駅から徒歩10分の距離に店舗があります。 サイトURL:https://www.hareruyamtg.com/ja/user_data/shop_tctokyo?shop=1 Twitter:https://twitter.com/hareruya_TC デュエルスペースが驚異の300席ございます。 取り扱いカードは以下の通りです。

シングルカード

・マジック・ザ・ギャザリング 等

ブースターパック・ボックス

・マジック・ザ・ギャザリング 等

MTGプレイヤーの方にとっては天国のような空間です。 取り扱いジャンルが1種しか無いのにも関わらず、GoogleやTwitter上でのレビューは軒並み高く、ユーザーにとって最適な空間である事が伺えます。

「タイガーシャーク」

タイガーシャーク (引用:グルコミ 様)

常連さんが多くアットホームなショップという印象を受けました。接客は店主さん自らあたっており、サービスも良いと評判です。ルールや商品のことで分からない事があれば親切に教えてくれますので初心者の方にも安心のお店です。

店舗場所は「新宿区高田馬場1丁目21-6 メゾン高田馬場」、 営業時間は月曜・火曜・水曜日「13:00〜21:00」、金曜日「13:00〜22:00」、土曜・日曜日「15:00〜21:00」です。 最寄り駅は「JR 高田馬場駅」で、駅から徒歩5分の距離に店舗があります。 Twitter:https://twitter.com/x_garage2007?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1456167669858594821%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fmagi.camp%2Fblogs%2F657845594 無料デュエルスペースが12席ございます。 取り扱いカードは以下の通りです。

シングルカード

・遊戯王OCG デュエルモンスターズ 等

ブースターパック・ボックス

・遊戯王OCG デュエルモンスターズ 等

少々Twitterアカウントのクセが強いですが、お店の情報も発信してくださいます。 ただ、ツイートの内容から少し苦手な方もいらっしゃると思いますので、このお店の良さは実際に訪れたほうがわかるのかなとは思いました。

「デュエルサロン太陽」

デュエルサロン太陽 (引用:Twitter 様)

以前、高田馬場駅で営業されていたお店で、2年の時を経て早稲田駅に移転し復活しました。 ショーケースも充実しておりデュエルスペースも広い為、プレイヤー・コレクター双方にオススメの店舗といえます。

店舗場所は「新宿区馬場下町9-8 ハイライフホーム早稲田駅前ビル5F」、 営業時間は月曜~金曜日「13:00〜22:00」、土曜・日曜・祝日「11:00〜23:00」です。 最寄り駅は「東京メトロ東西線 早稲田駅」で、駅から徒歩3分の距離に店舗があります。 サイトURL:https://twitter.com/duelsalon_taiyo?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor Twitter:https://twitter.com/duelsalon_taiyo?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1439918765144039424%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fmagi.camp%2Fblogs%2F657845594 取り扱いカードは以下の通りです。

シングルカード

・遊戯王OCG デュエルモンスターズ 等

ブースターパック・ボックス

・遊戯王OCG デュエルモンスターズ 等

店長をされている方は気さくな方で、ショーケースに並んでいないカードでもカード名を言うと出してくれる事があるそうです。マイナーなカードでも探して出してくれる為、ユーザーレビューは高いです。 デュエルスペースは有料ですが、その分ドリンクサーバーがセットになっている為、快適に過ごせるかと思います。

「ゲームショップとど」

ゲームショップとど (引用:ゲームショップとど 様)

トレーディングカードゲームの他にボードゲーム等を販売しているお店です。スペース利用料を払えば店内にあるボードゲーム(100種類超)は好きなもので遊べます。

店舗場所は「新宿区高田馬場3丁目3-9」、 営業時間は月曜~金曜日「13:00〜23:00」、土曜・日曜・祝日「11:00〜23:00」です。 現在はコロナウィルスの影響により全日14時~21時の短縮営業となっております。   最寄り駅は「JR 高田馬場駅」で、駅から徒歩6分の距離に店舗があります。 サイトURL:https://todo.ocnk.net/ Twitter:https://twitter.com/GameShopTodo?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1458043430718763009%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fmagi.camp%2Fblogs%2F657845594 無料デュエルスペースが76席ございます。 取り扱いカードは以下の通りです。

シングルカード

・マジック・ザ・ギャザリング ・ポケモンカードゲーム 等

ブースターパック・ボックス

・マジック・ザ・ギャザリング ・ポケモンカードゲーム 等

オーナーはカードゲームとボードゲームのプレイヤーの相互交流を目指し、両者のプレイヤー人口を増やしていきたいと考えていらっしゃるそうです。それぞれに興味をお持ちの方にオススメのお店です。

「magi中野ブロードウェイ店」

magi中野ブロードウェイ店 (引用:中野ブロードウェイ 様)

トレカ専門フリマアプリmagiの実店舗 です。ポケモンカードの旧裏や、海外版デュエマ、遊戯王初期など他店にないカードを取り揃えています。

店舗場所は「東京都中野区中野5丁目52−15 中野ブロードウェイ 2F」、 営業時間は「13:00〜18:00」、定休日は月曜・水曜日です。 最寄り駅は「JR中野駅」で、駅から徒歩5分の距離に店舗があります。 サイトURL:https://nakano-broadway.com/2021/08/magi%E4%B8%AD%E9%87%8E%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E5%BA%97/ Twitter:https://twitter.com/magi_Nakano 取り扱いカードは以下の通りです。

シングルカード

・マジック・ザ・ギャザリング           ・ポケモンカードゲーム              ・遊戯王OCG デュエルモンスターズ       ・デュエルマスターズ             等

ブースターパック・ボックス

・マジック・ザ・ギャザリング           ・ポケモンカードゲーム              ・遊戯王OCG デュエルモンスターズ       ・デュエルマスターズ  等 我らがmagiの実店舗になります。 店舗としては小規模なものの、とにかく在庫数が多く、古いカードでも状態が良いものを複数枚お探しの方には特にオススメしたいです。 magi中野ブロードウェイ店 magi中野ブロードウェイ店 (引用:中野ブロードウェイ 様)

プレイヤーよりもコレクター向けのお店かと思います。高額で懐かしいカードも沢山取り扱っています。 査定の待ち時間も近隣店舗を周って時間が潰せる為、退屈しないお店です。

magi公式ショップ(オリパ・福袋)

magi公式ショップ(オリパ・福袋)

■公式オリパURL:https://magi.camp/items/search?utf8=%E2%9C%93&forms_search_items%5Bkeyword%5D=magi%E5%85%AC%E5%BC%8F+%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%91

■評価:https://magi.camp/users/1921652394

magi公式ショップのオリパは評判が良く、他ではなかなか見つからない当たりカードを封入したオリパ販売や昔懐かしの古いカードを使ったオリパ販売を実施しております。トレカフリマアプリmagiを盛り上げるために数量限定で定期的に販売しています。 年に数回公式福袋も販売しておりますので、気になる方は是非覗いてみてください!

magi公式【MTGコレクション】

magi公式【高額ポケカ・買取窓口】

magi公式<遊戯王コレクション>

magi公式【デュエマ・買取窓口】

いかがでしたでしょうか、お探しのカードが見つかるきっかけになりましたら嬉しい限りです。 今回も最後までお付き合い頂きありがとうございました。 買取情報はTwitterによく上がっていたりするので見て比較するのもいいでしょう。 地方のかたなどは、ネットでの買取を行っているところに相談するなどしてできるだけ高く買い取ってもらいましょう。 magi買取事務局では一般的な買取金額より高く買取金額を設定している場合がほとんどですので、是非無料で査定依頼を出してください。

      トレカ専用フリマアプリ     magiのインストールはこちら。

招待コード
JA9XS8
コピーする
アプリインストール
【iOS/Android】