トレカの買取ならmagi買取事務局
店頭買取はもちろん郵送買取OK!全国査定対応可能!
無料査定申し込みはこちら
無料査定申し込みはこちら
店頭買取はもちろん郵送買取OK!全国査定対応可能!

ユニオンアリーナのルール・TCGとしての評価まとめ



2024年4月26日に発売されたUNION ARENAの最新弾『幽☆遊☆白書』【UA21BT】が話題になっています。 今回は、そんなユニオンアリーナの話題から、ユニオンアリーナのルール・TCGとしての評価まとめについてご紹介させて頂きます。 最後までお付き合いいただけますと幸いです。

本記事で紹介している全ての情報は執筆時のものとなり、内容が変更している可能性がございます。買取価格についても記載日公開した日に限り有効であり、それ以降の有効性を保証するものではありません

基本的なルール

カードの種類とデッキ構築

(引用:You Tubeチャンネル UNION ARENA(ユニオンアリーナ) 様) カードの種類はキャラクターカードフィールドカードイベントカードの3種類に分けられており、これらを組み合わせて50枚のデッキを構築します。 すべてのカードには左下にカードナンバーと作品コードが記載されており、デッキは同じ作品コードのカードのみで構築する必要があり、かつ同じカードナンバーのカードはデッキに4枚まで入れることが可能です。

APエリアとエナジーライン

(引用:You Tubeチャンネル UNION ARENA(ユニオンアリーナ) 様) カードにはそれぞれ必要AP(アクションポイント)と必要エナジーが設定されています。 対戦中は、それぞれのカードに設定された必要APと必要エナジーを満たしたカードを場に出したり効果を使用することが可能です。 APカードは各スタートフェイズに先攻・後攻それぞれのルールに従って3ターン目に最大枚数の3枚になるようにAPエリアにセットします。 (先攻プレイヤーは各ターンに1枚。後攻プレイヤーは1ターン目に2枚をセットし、2ターン目にはセットできません。) エナジーはエナジーラインに出したカードの発生エナジーに応じて、カードを場に出す際のコストとします。

勝利条件

(引用:You Tubeチャンネル UNION ARENA(ユニオンアリーナ) 様) 相手のライフエリアのカードを0枚にするまたは、相手の山札が0枚になり相手のスタートフェイズでカードが引けないかのいずれかの条件を満たすことで勝利することが出来ます。

ゲームの準備

(引用:You Tubeチャンネル UNION ARENA(ユニオンアリーナ) 様) 対戦準備は以下の手順で行います。 ①シャッフルした山札を所定の位置に置きます。 ②じゃんけんなどで先攻・後攻を決めます。 ③山札からカードを7枚引き、これを手札とします。 ④まず先攻プレイヤーがマリガン(手札の引き直し)を行うかどうかを決めます。マリガンを行う際は元の手札を全て横に置いたうえで新たに7枚のカードを引き、手札とします。その後、元の手札を山札に戻しシャッフルします。 次に後攻プレイヤーが同様にマリガンを行います。 ⑤山札の上から7枚を裏向きのままライフエリアにセットしてゲームをスタートします。

基本的なバトルの流れ

(引用:UNION ARENA公式サイト オフィシャルマニュアル 様) エナジーライン・フロントラインにカードを出しながら盤面制圧を行いつつ相手のライフを削っていきます。 攻撃をするためにはキャラクターカードをエナジーラインからフロントラインに移動させる必要がありますが、エナジーラインに一定の発生エナジーを保持しなければカードの展開が行えないため、そのバランスが重要となります。 移動フェイズ時点でそのターンに何をどう展開させてどう動かすかをしっかり考えてメインフェイズに繋ぎましょう。

ティーチングアプリを活用すれば手軽にルールを確認できる

(引用:UNION ARENA公式サイト 様) 公式が提供しているティーチングアプリではいつでもどこでもユニオンアリーナを体験することが可能です。 「興味はあるけど、ルールもわからないしまだデッキも揃えていない…」という方はぜひ一度体験してみてはいかがでしょうか? □ブラウザ版iOS版Android版

トレカ専用フリマアプリ magiのインストールはこちら。

TCGとしての評価

(引用:いらすとや 様)

面白い点

・様々なタイトルがTCG化されており、「好きな漫画」や「好きなアニメ」でTCGを楽しむことができます。 またユニオンアリーナでしか実現しない、タイトルの垣根を超えた夢のドリームマッチも体験可能です。 ・原作のキャラクター個性を生かしたカードテキストが多く、作品のファンはその世界観でカードゲームを楽しむことが出来ます。

難しい点

・他タイトルとの混成デッキを組むことが出来ない(作品コードを統一する必要がある)ため、新弾(新タイトルの参戦)などで環境が変わったとしても自身の愛用デッキの部分的強化などが行いにくいです。 環境に合わせようとすると必然的にデッキを一から新調する必要があるため競技として勝ちを目指すためにはそれなりに費用がかかります。 また、同様の理由でデッキパーツの使い回しなども出来ず、複数のデッキを気軽に試すことが非常に難しいです。 ・他のカードゲームと比較してルールが煩雑で、実際に体験してみるまでゲームの楽しさが伝わりにくいかもしれません。 特にユニオンアリーナのルールは文章化することがとても難しいため、オフィシャルマニュアル(ルールブック)を読んでも直感的に理解できないことが多く、新規参入のハードルが高くなっていることが予想されます。

総評

多くのタイトルがTCG化されており、混成デッキを組めないという仕様上推しタイトルを極めるといった楽しみ方もできる一方で、競技として考えた時にカード1枚1枚の汎用性が非常に低く、作品コードごとに独特なギミックもあることから環境を追い続けることが難しいカードゲームとも言えます。

様々なトレーディングカードの買取を行っている「magi」店舗一覧

「【東京】magipoke中野ブロードウェイ店」

(引用:中野ブロードウェイ 様)

X(旧Twitter)アカウント:【 @magi_Nakano2

■店舗住所

東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ1F

■営業時間

月~金曜日:13:00〜18:30 土~日曜日:13:00〜20:00 定休日:なし ※買取フロア(magi中野ブロードウェイ店)の営業時間は13:00〜18:00

magipoke中野ブロードウェイ店は、JR線/東京メトロ東西線中野駅から徒歩5分中野ブロードウェイ内にあるmagi公式のポケカ専門実店舗です。 この店舗は1Fにmagipoke、2Fに買取専門店magi中野ブロードウェイ店と2フロアで営業しており、特に力を入れているポケカの取扱いは旧裏から新弾まで、あらゆる時代のカードを網羅的に取扱っています。

「【東京】magi 秋葉原店」

(引用:秋葉原トレカマップ 様)

X(旧Twitter)アカウント:【 @magi_Akiba

■店舗住所

東京都千代田区外神田3-14-9 第26東ビル5F

■営業時間

全日:12:00~20:00 定休日:なし

magi 秋葉原店は、JR線秋葉原駅から徒歩5分の距離にあるmagi公式の店舗です。 コレクションカード専門店という事もあり、希少なカードも多数取り扱っております。カードの品質もプロが細かに査定した上で販売されておりますので、安心してお買い求めいただけます

「【東京】magi 秋葉原ラジオ会館店」

(引用:秋葉原トレカマップ 様)

X(旧Twitter)アカウント:【 @magi_Radio

■店舗住所

東京都千代田区外神田1-15-16 ラジオ会館506

■営業時間

全日:12:00~20:00 定休日:なし

magi 秋葉原ラジオ会館店は、JR線秋葉原駅から徒歩1分秋葉原ラジオ館内にあるmagi公式の店舗です。 レトロカードを中心に多くのトレカを取扱っております。

「【東京】magipoke渋谷モディ店」

X(旧Twitter)アカウント:【 @magi_shibuya

■店舗住所

渋谷区神南1-21-3渋谷モディ7F

■営業時間

全日:11:00~20:00 定休日:なし

magipoke渋谷モディ店は、JR線等渋谷駅から徒歩5分渋谷モディ内にあるmagi公式の店舗です。 ポケモンセンターシブヤが近くにあり、ファッションビルの中にあるということもあり、トレーディングカードのみならず様々なお買い物も同時に楽しめます。

「【東京】magipoke 秋葉原駅前店」

X(旧Twitter)アカウント:【 @magipoke_Akiba

■店舗住所

東京都千代田区外神田1丁目16-10 ニュー秋葉原センタービルB1F

■営業時間

全日:11:00~20:00 定休日:なし

magipoke 秋葉原駅前店は、JR秋葉原駅から徒歩1分の距離にあるmagi公式の店舗です。 この店舗はポケモンカードの取扱いが豊富で、トレカ聖地である秋葉原でも屈指の品揃えを誇ります。

「【大阪】magi大阪なんばマルイ店」

X(旧Twitter)アカウント:【 @magi_OsakaNamba

■店舗住所

大阪府大阪市中央区難波3-8-9 なんばマルイ5F

■営業時間

全日:11:00〜20:00 定休日:なし

magi大阪なんばマルイ店は、大阪メトロ線なんば駅から徒歩1分なんばマルイ内にあるmagi公式の店舗です。 magi展開店舗の中でも最大規模となっており、地域最大級の品揃えを誇ります。またトレカ以外にスニーカーも取扱っておりご家族でのショッピングにもご利用頂けます。

「magi大阪日本橋店」

(引用:X(旧Twitter) 様)

X(旧Twitter)アカウント:【 @magiNipponbashi

■店舗住所

大阪府大阪市浪速区日本橋3-6-2

■営業時間

全日:13:00〜19:30 定休日:なし

magi大阪日本橋店は、南海本線なんば駅から徒歩5分にあるmagi公式の店舗です。 magi関西エリア初の路面店で、オタロードでひときわ目立つ大きな看板が目印です。

「【愛知】magi名古屋PARCO店

X(旧Twitter)アカウント:【 @magiNagoya

■店舗住所

愛知県名古屋市中区栄3-29-1名古屋パルコ東館3F

■営業時間

全日:10:00〜21:00 定休日:なし

magi名古屋PARCO店は、名城線矢場町駅から徒歩1分名古屋PARCO内にあるmagi公式の店舗です。 magiの東海エリア第一号店で、ポケカ中心に遊戯王、デュエマ、ワンピースなど様々なタイトルを取り扱っています。

まとめ

いかがでしたでしょうか、ユニオンアリーナのルールを調べる際の参考になりましたら嬉しい限りです。 今後もUNION ARENAに関連した記事も更新していきますので、また覗いて頂けますと幸いです。 今回も最後までお付き合い頂きありがとうございました。 地方の方等は、ネットでの買取を行っているところに相談するなどしてできるだけ高く買い取ってもらいましょう。 他にも最大20社から一括査定できる「ヒカカク!」等を駆使して値段比較をするのも良いと思います。 ヒカカク!

magi買取事務局では一般的な買取金額より高く買取金額を設定している場合がほとんどですので、是非無料で査定依頼を出してください。

トレカ専用フリマアプリ magiのインストールはこちら。

招待コード
JA9XS8
コピーする
アプリインストール
【iOS/Android】