レシラム&リザードンGX SR/HR/UR/SAの相場・買取価格は?高騰している?
現在非常に人気が高くなっている『ポケモンカード』
子供~その親の世代まで幅広い層に親しまれており、ここ数年で国内タイトルの中でもトップクラスの人気になりました。
そんなポケモンカードの中でも人気ポケモンや幻・伝説ポケモンは特に高額で取引されています。
そこで今回は『レシラム&リザードンGX』に焦点を当ててSR/HR/UR/SAの相場を特徴と共にご紹介していきます。
売買する際の参考になれば幸いです。
レシラム&リザードンGXとは
それぞれのレアリティを紹介する前にまず『レシラム&リザードンGX』の基本情報をご紹介していきます。
基本情報
HP270 炎 タッグチーム・たねポケモン
炎無 げきりん 30+
このポケモンにのっているダメカンの数×10ダメージ追加。
炎炎炎無 【フレアストライク】 230
次の自分の番、このポケモンは「フレアストライク」が使えない。
炎炎炎+ 【ダブルブレイズGX】 200+
追加で炎エネが3個ついているなら100ダメージ追加
その場合、このワザのダメージは相手のバトルポケモンにかかっている効果の計算をしない。
弱点水×2 抵抗力 無 逃げる無無無
評価
続いてカードとしての評価です。
レシラム&リザードンGXは高HP・高火力で非常に強いです。
現役時は『レシリザ』と呼ばれるこのカードを軸にしたデッキが環境上位で活躍する程で、見た目の良さと実用性を兼ね備えている1枚です。
特に『げきりん』は高HPのレシリザと非常に相性が良く、カウンター技としての火力が非常に高いです。
また、『フレアストライク』も次のターンに打てないというデメリットはあるものの、ダメージを受ける等の直接的なデメリットでは無いので使いやすいです。
GXワザの『ダブルブレイズGX』は最高火力300という全ポケモンの中でもトップクラスの火力を出せます。
レシラム&リザードンGX SR
【フリマ相場】2,000円前後
【買取価格】1,500円前後
【特徴】
このカードは拡張パック『ダブルブレイズ』に収録されました。
SRなので流通枚数も多いですが、そのイラストから人気が高く、SRポケモンの中では比較的高額の部類のカードです。
勿論性能自体は、他レアリティと変わりません。
購入はこちら⇒レシラム&リザードンGX SR
レシラム&リザードンGX HR
【フリマ相場】5,000円前後
【買取価格】4,200円前後
【特徴】
このカードは拡張パック『ダブルブレイズ』に収録されました。
HRのタッグチームでは最高額のカードで、非常に高い人気があります。
特にレシラムが白を基調としたポケモンなので、HRの加工と相性が良いです。
イラスト自体はSRのものと変わりません。
価格はSRの約2.5倍程で取引されており、他のタッグチームより人気の高い1枚です。
高レートでデッキを構築する際のレアリティとしては、現実的に組める最高レアリティで、プレイヤー需要も高いカードです。
購入はこちら⇒レシラム&リザードンGX HR
レシラム&リザードンGX UR
【フリマ相場】29,000円前後
【買取価格】25,000円前後
【特徴】
このカードはハイクラスパック『タッグオールスターズ』に収録されました。
URはそこまでコレクター人気が高いわけではないですが、キャラ人気・封入率の低さから高額で取引されています。
URの加工上表面に傷が付きやすく、他レアリティと比較しても美品が少ないカードです。
収録パックの『タッグオールスターズ』は他にも人気カードが多数収録されており、封入率・価格の面から自引きも現実的ではないです。
美品の数は年々減少しているので、欲しい方は早めの入手がオススメです。
購入はこちら⇒レシラム&リザードンGX UR
レシラム&リザードンGX SA
【フリマ相場】25,000円前後
【買取価格】28,000円前後
【特徴】
このカードは拡張パック『ダブルブレイズ』に収録されました。
タッグチームSAの顔的な存在で、非常に高い人気があるカードです。
フリマ相場よりも店舗の買取価格の方が高いケースも珍しくなく、『争奪戦』のような状態になっています。
かなり価格変動の激しいカードで、最盛期は3万円を超える金額で取引されていましたが1度下落し、1万円台後半で暫く取引されていました。
その後現在進行形で徐々にSA全体の評価が上がってきており、約1万円程高騰しています。
こちらもUR同様、流通枚数・美品共に年々減少しているので欲しい方は早めの入手がオススメです。
購入はこちら⇒レシラム&リザードンGX SA
まとめ
以上、レシラム&リザードンGXの各レアリティの相場・買取価格を特徴と共にご紹介していきましたが、いかがでしたでしょうか?
『レシラム』『リザードン』は共に人気のあるカードで、SAを中心に高騰傾向にあります。
収録パックの『タッグオールスターズ』『ダブルブレイズ』も絶版になっており、美品も年々減少しているので、欲しい方は早めの入手がオススメです。
今回の記事が売買する際の参考になれば幸いです。
最後まで読んで頂きありがとうございました