ポケモンカード「SM以降の高額UR」 (PSA10含む)販売価格ランキング一覧・相場まとめ
![]()
2023年12月1日に発売のポケモンカードゲームハイクラスパック『シャイニートレジャーex』が現在大きな話題になっております。 今回は、そんなポケモンカードゲームの話題の中からSMシリーズ以降の高額「UR」をランキング形式でその入手方法と共にご紹介したいと思います。 ※本記事で紹介している全ての情報は執筆時のものとなり、内容が変更している可能性がございます。買取価格についても記載日公開した日に限り有効であり、それ以降の有効性を保証するものではありません。 また、網羅的に上から順に取り上げている訳ではない為、より買取価格が高額な場合があります。 ※本記事で紹介しているランキングは未鑑定品の店舗販売価格をベースで作成しております。
ランキング55位~30位
第55位「基本超エネルギー」
![]()
■入手方法:【『漆黒のガイスト』】
■現在の相場
5,000円
■現在の相場(PSA10)
7,000円
第55位「ポケモン通信」
![]()
■入手方法:【『タッグボルト』】
■現在の相場
5,000円
■現在の相場(PSA10)
-円
第50位「カウンターキャッチャー」
![]()
■入手方法:【『未来の一閃』】
■現在の相場
5,500円
■現在の相場(PSA10)
-円
第50位「頂への雪道」
![]()
■入手方法:【『タイムゲイザー』】
■現在の相場
5,500円
■現在の相場(PSA10)
12,000円
第50位「ピカチュウVMAX」
![]()
■入手方法:【『VMAXクライマックス』】
■現在の相場
5,500円
■現在の相場(PSA10)
9,000円
第50位「ミュウVMAX」
![]()
■入手方法:【『VMAXクライマックス』】
■現在の相場
5,500円
■現在の相場(PSA10)
9,000円
第50位「基本雷エネルギー」
![]()
■入手方法:【『蒼空ストリーム』】
■現在の相場
5,500円
■現在の相場(PSA10)
6,500円
第47位「基本鋼エネルギー」
![]()
■入手方法:【『摩天パーフェクト』】
■現在の相場
6,000円
■現在の相場(PSA10)
-
第47位「ポケギア3.0」
![]()
■入手方法:【『ナイトユニゾン』】
■現在の相場
6,000円
■現在の相場(PSA10)
-
第47位「こだわりハチマキ」
![]()
■入手方法:【『新たなる試練の向こう』】
■現在の相場
6,000円
■現在の相場(PSA10)
-
第46位「ルカリオ&メルメタルGX」
![]()
■入手方法:【『タッグオールスターズ』】
■現在の相場
6,500円
■現在の相場(PSA10)
14,000円
第40位「リザードンex」
![]()
■入手方法:【『黒炎の支配者』】
■現在の相場
7,000円
■現在の相場(PSA10)
18,000円
第40位「すごいつりざお」
![]()
■入手方法:【『スノーハザード』】
■現在の相場
7,000円
■現在の相場(PSA10)
10,000円
第40位「ネストボール」
![]()
■入手方法:【『スカーレットex』】
■現在の相場
7,000円
■現在の相場(PSA10)
8,500円
第40位「基本水エネルギー」
![]()
■入手方法:【『白銀のランス』】
■現在の相場
7,000円
■現在の相場(PSA10)
7,000円
第40位「クイックボール」
![]()
■入手方法:【『シールド』】
■現在の相場
7,000円
■現在の相場(PSA10)
14,000円
第40位「ゲッコウガ&ゾロアークGX」
![]()
■入手方法:【『タッグオールスターズ』】
■現在の相場
7,000円
■現在の相場(PSA10)
15,000円
第37位「リーリエのピッピ人形」
![]()
■入手方法:【『ドリームリーグ』】
■現在の相場
7,500円
■現在の相場(PSA10)
20,000円
第37位「ミステリートレジャー」
![]()
■入手方法:【『禁断の光』】
■現在の相場
7,500円
■現在の相場(PSA10)
-
第37位「カウンターエネルギー」
![]()
■入手方法:【『超次元の暴獣』】
■現在の相場
7,500円
■現在の相場(PSA10)
-
第33位「ハイパーボール」
![]()
■入手方法:【『スターバース』】
■現在の相場
7,500円
■現在の相場(PSA10)
14,000円
第33位「レベルボール」
![]()
■入手方法:【『連撃マスター』】
■現在の相場
8,000円
■現在の相場(PSA10)
13,000円
第33位「ルナアーラGX」
![]()
■入手方法:【『GXバトルブースト』】
■現在の相場
8,000円
■現在の相場(PSA10)
20,000円
第33位「基本鋼エネルギー」
![]()
■入手方法:【『覚醒の勇者』】
■現在の相場
8,000円
■現在の相場(PSA10)
-
第31位「アルセウスVSTAR」
![]()
■入手方法:【『VSTARユニバース』】
■現在の相場
8,500円
■現在の相場(PSA10)
12,000円
第31位「基本闘エネルギー」
![]()
■入手方法:【『アローラの月光』】
■現在の相場
8,500円
■現在の相場(PSA10)
-
ランキング29位~10位
第29位「カビゴン」
![]()
■入手方法:【『双璧のファイター』】
■現在の相場
9,000円
■現在の相場(PSA10)
15,000円
第29位「ソルガレオGX」
![]()
■入手方法:【『GXバトルブースト』】
■現在の相場
9,000円
■現在の相場(PSA10)
18,000円
第27位「ザシアンV」
![]()
■入手方法:【『GXバトルブースト』】
■現在の相場
9,500円
■現在の相場(PSA10)
11,000円
第27位「レインボーエネルギー」
![]()
■入手方法:【『チャンピオンロード』】
■現在の相場
9,500円
■現在の相場(PSA10)
30,000円
第25位「ギラティナVSTAR」
![]()
■入手方法:【『VSTARユニバース』】
■現在の相場
10,000円
■現在の相場(PSA10)
13,000円
第25位「フィールドブロアー」
![]()
■入手方法:【『キミを待つ島々』】
■現在の相場
10,000円
■現在の相場(PSA10)
-
第22位「ガブリアス&ギラティナGX」
![]()
■入手方法:【『タッグオールスターズ』】
■現在の相場
11,000円
■現在の相場(PSA10)
15,000円
第22位「基本フェアリーエネルギー」
![]()
■入手方法:【『光を喰らう闇』】
■現在の相場
11,000円
■現在の相場(PSA10)
-
第22位「基本鋼エネルギー」
![]()
■入手方法:【『コレクションサン』】
■現在の相場
11,000円
■現在の相場(PSA10)
-
第20位「基本草エネルギー」
![]()
■入手方法:【『サン&ムーン』】
■現在の相場
12,000円
■現在の相場(PSA10)
-
第20位「ロトム図鑑」
![]()
■入手方法:【『コレクションサン』】
■現在の相場
12,000円
■現在の相場(PSA10)
22,000円
第19位「レスキュータンカ」
![]()
■入手方法:【『光を喰らう闇』】
■現在の相場
13,000円
■現在の相場(PSA10)
-
第18位「基本悪エネルギー」
![]()
■入手方法:【『新たなる試練の向こう』】
■現在の相場
15,000円
■現在の相場(PSA10)
-
第17位「ファイヤー&サンダー&フリーザーGX」
![]()
■入手方法:【『タッグオールスターズ』】
■現在の相場
17,000円
■現在の相場(PSA10)
17,000円
第15位「ミュウ」
![]()
■入手方法:【『25th ANNIVERSARY COLLECTION』】
■現在の相場
18,000円
■現在の相場(PSA10)
25,000円
第15位「基本雷エネルギー」
![]()
■入手方法:【『キミを待つ島々』】
■現在の相場
18,000円
■現在の相場(PSA10)
-
第14位「ポケモンいれかえ」
![]()
■入手方法:【『コレクションムーン』】
■現在の相場
19,000円
■現在の相場(PSA10)
-
第13位「基本超エネルギー」
![]()
■入手方法:【『コレクションムーン』】
■現在の相場
20,000円
■現在の相場(PSA10)
-
第11位「カウンターキャッチャー」
![]()
■入手方法:【『覚醒の勇者』】
■現在の相場
22,000円
■現在の相場(PSA10)
-
第11位「基本炎エネルギー」
![]()
■入手方法:【『闘う虹を見たか』】
■現在の相場
22,000円
■現在の相場(PSA10)
-
第10位「ネストボール」
![]()
■入手方法:【『コレクションムーン』】
■現在の相場
24,000円
■現在の相場(PSA10)
-
ランキング9位~1位
第9位「エネルギーリサイクル」
![]()
■入手方法:【『ウルトラフォース』】
■現在の相場
25,000円
■現在の相場(PSA10)
-
第8位「ミュウツー&ミュウGX」
![]()
■入手方法:【『タッグオールスターズ』】
■現在の相場
26,000円
■現在の相場(PSA10)
35,000円
第7位「ピカチュウ&ゼクロムGX」
![]()
■入手方法:【『タッグオールスターズ』】
■現在の相場
26,000円
■現在の相場(PSA10)
30,000円
第6位「レシラム&リザードンGX」
![]()
■入手方法:【『タッグオールスターズ』】
■現在の相場
28,000円
■現在の相場(PSA10)
35,000円
第5位「基本水エネルギー」
![]()
■入手方法:【『超次元の暴獣』】
■現在の相場
30,000円
■現在の相場(PSA10)
-
第4位「ダブル無色エネルギー」
![]()
■入手方法:【『サン&ムーン』】
■現在の相場
32,000円
■現在の相場(PSA10)
-
第3位「あなぬけのヒモ」
![]()
■入手方法:【『闘う虹を見たか』】
■現在の相場
35,000円
■現在の相場(PSA10)
-
第1位「ふしぎなアメ」
![]()
■入手方法:【『サン&ムーン』】
■現在の相場
38,000円
■現在の相場(PSA10)
-
第1位「ハイパーボール」
![]()
■入手方法:【『GXウルトラシャイニー』】
■現在の相場
38,000円
■現在の相場(PSA10)
-
高額URが購入できるサイト
magi
![]()
■サイトURL:https://magi.camp/
■Twitter:@magi_cards
ここまでいくつかのトレカ通販サイト・フリマアプリ等をご紹介してきましたが、その中でもmagiはトレーディングカードの売買においてどちらにも特化したサイトになります。 相場価格よりも安くカードを購入する事ができ、且つ好きな値段でカード売れる。 ここまでは他のフリマアプリと共通しておりますが、magiは『トレーディングカードをジャンルごとに検索可能』、そして一定数評価を獲得できれば『自身のオリパが販売できる』特徴を持っております。 その為、買う側は欲しいカードを探しやすく、売る側は他のサイトでは売買が難しいオリパを取り扱う事ができる為、トレーディングカードを中心に売買している方には非常に利便性の高いアプリです。 ですが、他のアプリと同じく昨今問題視されている偽造品・転売価格で出品されている商品もございますので、相場価格・商品状態をよく調べてから購入することをオススメします。
カードラッシュ
(引用:カードラッシュ 様)
■サイトURL:(マジック・ザ・ギャザリング):https://www.cardrush-mtg.jp/
■Twitter(マジック・ザ・ギャザリング):@cardrush_mtg
-------------------------------------------------------------
■サイトURL:(ポケモンカードゲーム):https://www.cardrush-pokemon.jp/
■Twitter(ポケモンカードゲーム):@cardrush_poke
-------------------------------------------------------------
■サイトURL:(遊戯王OCG デュエルモンスターズ):https://www.cardrush.jp/
■Twitter(遊戯王OCG デュエルモンスターズ):@cardrush_yugioh
価格に関しましては日毎に細かく変動するカードもございますので、相場価格をよく調べてから購入することをオススメいたします。
遊々亭
(引用:遊々亭 様)
■サイトURL::https://yuyu-tei.jp/
■Twitter(ポケモンカードゲーム):@yuyuteiPokemon
-------------------------------------------------------------
■Twitter(遊戯王OCG デュエルモンスターズ):@yuyutei_yugioh
価格に関しましては日毎に細かく変動するカードもございますので、相場価格をよく調べてから購入することをオススメいたします。
トレコロ
(引用:トレコロ 様)
■サイトURL::https://www.torecolo.jp/shop/default.aspx
■Twitter:@torecolo
価格に関しましては日毎に細かく変動するカードもございますので、相場価格をよく調べてから購入することをオススメいたします。
メルカリ
(引用:メルカリ 様)
■Twitter:@mercari_jp
価格に関しましては昨今問題視されている偽造品・転売価格で出品されている商品もございますので、相場価格をよく調べてから購入することをオススメいたします。
ラクマ
(引用:ラクマ 様)
■Twitter:@rakuma_official
価格に関しましては昨今問題視されている偽造品・転売価格で出品されている商品もございますので、相場価格をよく調べてから購入することをオススメいたします。
まとめ
いかがでしたでしょうか、最近始めた方でもこの記事をきっかけにURに興味を持っていただけましたら幸いです。 今後もポケモンカードゲームに関連した記事も更新していきますので、また覗いて頂けますと幸いです。 今回も最後までお付き合い頂きありがとうございました。 地方の方等は、ネットでの買取を行っているところに相談するなどしてできるだけ高く買い取ってもらいましょう。
magi買取事務局では一般的な買取金額より高く買取金額を設定している場合がほとんどですので、是非無料で査定依頼を出してください。