ポケモンカード「ミュウ」関連の高額カード一覧・相場まとめ
![]()
これまでmagiではポケモンカードゲームについて幾つかの記事をご紹介してきました。 今回はそんなポケモンカードゲームの話題の中から「ミュウ」関連の高額カード一覧・相場まとめについてご紹介させていただきます。 最後までお付き合いいただけますと幸いです。 ※本記事で紹介している全ての情報は執筆時のものとなり、内容が変更している可能性がございます。買取価格についても記載日公開した日に限り有効であり、それ以降の有効性を保証するものではありません。 また、網羅的に上から順に取り上げている訳ではない為、より高額なカードが存在する場合があります。
「勝利のオーブ(2005、2006)」
2002年~2007年にかけて全国7会場(2007年のみ8会場)で行われた「バトルロードサマー」という大会のうち、2002年と2007年以外の大会で上位入賞者に配布された「勝利のオーブ」。 その中でも2005年と2006年の大会ではミュウが描かれた「勝利のオーブ」が配布されました。 直近では2023年10月2日にメルカリにて2,400,000円で取引が成立しています。
(引用:メルカリ 様)
■入手方法:【2005年、2006年7月~開催「バトルロードサマー」景品】
■現在の相場
美品 3,000,000円以上(推定)「ミュウ(POKÉMON CARD GAME 25th Creatures)」
(引用:ヤフオク! 様) 『POKÉMON CARD GAME 25th Creatures』に封入されていました。 この記念品はポケモンカード25周年を記念してイラストレーターや製作陣などの関係者のみに贈呈された超限定品で、通常は市場に出回ることのない貴重な代物です。
ポケモンカードが25周年ということで、クリーチャーズさんから立派な記念品をいただきました。
— 桜井 政博 / Masahiro Sakurai (@Sora_Sakurai) December 28, 2021
25thの印入り特製カードの裏には、クリーチャーズが手がけたものが年ごとに!
制作物に愛が深い会社は、よい会社だと思います。 pic.twitter.com/Oludlou3dm■入手方法:【2021年12月関係者贈呈品『POKÉMON CARD GAME 25th Creatures』】
■現在の相場
美品 500,000円以上(推定)「バトルロードスタジアム(117/PCG-P)」
2003年~2005年にかけて全国3会場で行われた「バトルロードオータム」という大会のうち、2005年大会の「バトルロード スタジアム」でプレミアムステージに進出した上で PCL(Pokemon Card Laboratoryの略。イベントでのジャッジやティーチングを行う専任スタッフ)との対戦勝利者に配布されたカードです。
■入手方法:【2005年10月~開催『バトルロードオータム』景品】
■現在の相場
美品 400,000円「ミュウ(XY-P)」
(引用:ポケモンカードゲーム公式ホームページ 様) 2016年10月10日に新潟、10月23日に愛知で開催された「ポケモンカードゲーム 20th アニバーサリーフェスタ」にて、会場で貯める「プレイポイント」と引き換えで配られたプロモカードです。 ポイント交換としては一番多くのポイントを必要としており、それより少ないポイントでミュウツーEXのフルアートプロモカードが手に入れられたこともあって交換した人数が少ない希少カードと言われています。
■入手方法:【 2016年10月開催「ポケモンカードゲーム 20th アニバーサリーフェスタ」プレイポイント引き換え】
■現在の相場
美品 370,000円「ミュウ☆δ-デルタ種(015/068)」
2006年6月29日に発売された拡張パック『さいはての攻防』に収録されました。 このカードは初版である「1Edition」(通称1ED)表記のあるものと再販である表記のないもの(通称アンリミ)とで価格が大きく異なり、1Edition美品は特に高額で取引されています。
■入手方法:【2006年6月発売『さいはての攻防』】
■現在の相場
美品 340,000円「ミュウex (007/PLAY)」
2003年~2004年「ポケモンカードプレイヤーズ第1期、第2期」のけいけんち(EXP)を15,000EXP貯めると入手できるカードです。 一部販売サイトや情報サイトなどで10,000EXPでの交換と記載しているところもありますがこれは誤りで、10,000EXPの報酬は「セレビィex」です。
■入手方法:【2003年~「ポケモンカードプレイヤーズ第1期、第2期」景品】
■現在の相場
美品300,000円「ミュウδ-デルタ種(148/PCG-P)」
2006年7月~全国7会場で開催された「バトルロード サマー★2006」にて公式トーナメントの予選に参加賞として配布されたカードです。
■入手方法:【2006年7月~開催「バトルロード サマー★2006」トーナメント予選参加賞】
■現在の相場
美品150,000円「ひかるミュウ」
2001年4月15日に発売の『月刊コロコロコミック』01年5月号に付録カードとして収録されました。
■入手方法:【2001年5月発売『月刊コロコロコミック 01年5月号』付録】
■現在の相場
美品 100,000円「ミュウ(018/040)」
(引用:ポケモンカードゲーム公式ホームページ 様) 通称「ミュウ(グレート)」 2010年4月16日に発売された 強化パック『ロストリンク』に収録されました。 グレートと呼ばれるポケモンはLEGENDシリーズから登場していますが、正式なレアリティや呼称ではないため統一性が見られないことに注意が必要です。
■入手方法:【 2010年4月発売『ロストリンク』】
■現在の相場
美品 100,000円「ミュウEX SR(051/050) 」
2012年3月16日に発売された 拡張パック『リューズブラスト』に収録されました。
■入手方法:【2012年3月発売『リューズブラスト』】
■現在の相場
美品 100,000円「ミュウ(119/128)」
2001年12月1日に発売された拡張パック『第1弾 基本拡張パック』に収録されました。
■入手方法:【2001年12月発売『第1弾 基本拡張パック』】
■現在の相場
美品 90,000円「プレイヤーズセレモニー(398/SM-P)」
2019シーズンのチャンピオンシップポイント30Pを獲得した方に送られました。 チャンピオンシップポイントとは、公式大会「ポケモンカードゲーム チャンピオンズリーグ」をはじめ、付与対象の「シティリーグ」「トレーナーズリーグ」などの公式大会で、一定の成績を収めたプレイヤーが獲得できるポイントです。
■入手方法:【2019シーズン『チャンピオンシップポイント』景品】
■現在の相場
美品 85,000円「ミュウVMAX HR(119/100)」
2021年9月24日に発売された拡張パック『フュージョンアーツ』に収録されました。 正式なレアリティはHRですが、SAとして広く認知されています。
■入手方法:【 2021年9月発売『フュージョンアーツ』】
■現在の相場
美品 85,000円「古代ミュウ」
(引用:ポケモンカードゲーム公式ホームページ 様) 1999年~2020年にかけて映画プロモーションの一環として世界各地で配布されたプロモーションカードです。 初登場は1999年公開『劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕』の映画パンフレットに付属されました。 「古代ミュウ」と呼ばれるカードは全6種あり、イラスト自体は変わらないもののそれぞれのコピーライトテキスト(カード下部のテキスト)を見ることでほとんどが識別可能です。 (一部、ホロ加工を見比べないと識別できないものが存在します。) 全6種のうち日本で一番高額取引されているのは「NINTENDO後期」(または「エラー修正後期」など)と呼ばれるもので、配布期間の短さと映画特有の初動の動員が圧倒的に多いなどの理由が重なり流通数が少なくなっています。 なお、この独自のイラストと書体の「古代ミュウ」ですが、2019年に公式よりスタンダードレギュレーションへの追加が発表され大いに話題になりました。 当時の公式による記事はこちら⇓⇓ https://www.pokemon-card.com/info/2019/20190726_001993.html
■入手方法:【 1999年7月公開『劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕』など】
■現在の相場
美品 80,000円(NINTENDO後期)「ミュウEX(024/020)」
2013年2月1日に発売されたコンセプトパック『シャイニーコレクション』に収録されました。
■入手方法:【 2013年2月発売『シャイニーコレクション』】
■現在の相場
美品 80,000円「ミュウex (041/086)」
2005年6月30日に発売された拡張パック『まぼろしの森』に収録されました。
■入手方法:【2005年6月発売『まぼろしの森』】
■現在の相場
美品 80,000円「ミュウツー&ミュウGX SR(098/094)」
(引用:ポケモンカードゲーム公式ホームページ 様) 2019年5月31日に発売された拡張パック『ミラクルツイン』に収録されました。 正式なレアリティはSRですが、SAとして広く認知されています。
■入手方法:【 2019年5月発売『ミラクルツイン』】
■現在の相場
美品 65,000円「ミュウex(003/015)」
2005年11月16日に発売された『 ギフトボックス ミュウ・ルカリオver. 』に収録されました。
■入手方法:【2005年11月発売『 ギフトボックス ミュウ・ルカリオver. 』】
■現在の相場
美品 60,000円「 _のミュウ(013/PLAY)」
2004年、「ポケモンカードプレイヤーズ」を第2期へ継続した方に特典として送られたカードです。
■入手方法:【2004年「ポケモンカードプレイヤーズ」第2期継続特典】
■現在の相場
美品 60,000円「ミュウ(017/036)」
(引用:ポケモンカードゲーム公式ホームページ 様) 2016年7月16日に発売されたコンセプトパック 『幻・伝説ドリームキラコレクション 』に収録されました。
■入手方法:【2016年7月発売『 幻・伝説ドリームキラコレクション』】
■現在の相場
美品 60,000円「ミュウ」
1997年6月21日に発売された拡張パック『化石の秘密』 に収録されました。
■入手方法:【1997年6月発売『化石の秘密』】
■現在の相場
美品 40,000円「ミュウ(010/016)」
(引用:ポケモンカードゲーム公式ホームページ 様) 2009年7月10日に発売された「乱戦!ポケモンスクランブル×ポケモンカードゲーム」 に収録されました。
■入手方法:【2009年7月発売「乱戦!ポケモンスクランブル×ポケモンカードゲーム】
■現在の相場
美品 40,000円「ミュウ(220/BW-P)」
(引用:ポケモンカードゲーム公式ホームページ 様) 2013年5月4日~全国4会場で開催された「バトルカーニバル2013スプリング」で参加賞として配布されました。
■入手方法:【2013年5月開催「バトルカーニバル2013スプリング」参加賞】
■現在の相場
美品 35,000円「ポケモン大好きクラブ (096/PCG-P)」
2005年7月1日~8月1日の期間中に「ポケモンだいすきクラブウェブサイト」で行われた「ポケモンカードゲーム はじめて教室」にてクイズ全8問に正解すると 抽選で1万名にプレゼントされました。
■入手方法:【2005年7月「ポケモンカードゲーム はじめて教室」抽選】
■現在の相場
美品 30,000円「ミュウツー&ミュウGX UR(222/173)」
2019年10月4日に発売された拡張パック『タッグオールスターズ』に収録されました。
■入手方法:【2019年10月発売『タッグオールスターズ』】
■現在の相場
美品 27,000円「ひかるミュウ(041/072)」
(引用:ポケモンカードゲーム公式ホームページ 様) 2017年7月15日に発売された強化拡張パック『ひかる伝説』に収録されました。
■入手方法:【2017年7月発売『ひかる伝説』】
■現在の相場
美品 20,000円「ミュウ(033/P)」
2002年5月25日~6月16日の土日祝にマクドナルド ハッピーセットを注文した際におまけとして配布されたプロモパックに収録されたカードです。 e第1弾~第3弾に収録されたポケモンの別イラストバーションが封入されたこのパックは、全9種類からランダムでの封入でした。
■入手方法:【2002年5月~『マクドナルド ハッピーセット』おまけ】
■現在の相場
美品 20,000円「ミュウV SR(106/100)」
(引用:ポケモンカードゲーム公式ホームページ 様) 2021年9月24日に発売された拡張パック『フュージョンアーツ』に収録されました。 正式なレアリティはSRですが、SAとして広く認知されています。
■入手方法:【 2021年9月発売『フュージョンアーツ』】
■現在の相場
美品 20,000円「ミュウツー&ミュウGX HR(108/094)」
2019年5月31日に発売された拡張パック『ミラクルツイン』に収録されました。
■入手方法:【 2019年5月発売『ミラクルツイン』】
■現在の相場
美品 20,000円「ミュウex SAR(205/165)」
(引用:ポケモンカードゲーム公式ホームページ 様) 2023年6月16日に発売された拡張パック『ポケモンカード151』に収録されました。
■入手方法:【2023年6月発売『ポケモンカード151』】
■現在の相場
美品 20,000円「ミュウ UR(030/028)」
2021年10月22日に発売された拡張パック『25th ANNIVERSARY COLLECTION』に収録されました。
■入手方法:【2021年10月発売『25th ANNIVERSARY COLLECTION』】
■現在の相場
美品 18,000円高額な「ミュウ」を安全に購入できるmagi
(引用:いらすとや 様)
■高額が故に偽物も存在する
ポケモンカードが高額で取引されるその裏側で偽物(レプリカ)が一定数流通しています。コレクション品という名目でレプリカであると明記しての販売も見受けられますが、中には本物かのように偽装して販売する悪質なパターンも存在し、逮捕者が出るような事件に発展している事例もあり、深刻な社会問題化しています。 特にフリマサイトやオークションサイトでの購入の場合、格安で手に入れられる可能性がある反面、商品を写真でしか確認できないというネット取引の性質を悪用したトラブルも少なくありません。 一般的なフリマサイトやオークションサイトでは、原則トラブルを当事者間で解決しなければならないというルールを設けていることも多く、購入者が泣き寝入りをせざるを得ないケースも少なくないのが現状です。これ偽物です。
— ポケ太郎 (元ポケカ修繕屋) (@toreca_kirei) February 22, 2023
知人が持ってたので撮影させてもらいましたが、正直、映像や写真だと全く分かんないですね、、、。
たとえ商品説明にレプリカとかコピー品って書いていたとしても、商標法違反になる可能性あるので、販売はダメですよ。
刑事事件として逮捕された事例もあります。#エクバリーリエ pic.twitter.com/P86oaxvvjq■フリマサイトだけど安心して購入できるのがmagi
そんなトラブルが隣り合わせのフリマサイトですが、magiでは事務局での万全のサポートだけでなく、あんしん取引機能による真贋鑑定付きの取引で安心して高額商品を購入することが可能です。
まとめ
いかがでしたでしょうか、「ミュウ」について調べる際の参考になりましたら嬉しい限りです。 今後もポケモンカードゲームに関連した記事も更新していきますので、また覗いて頂けますと幸いです。 今回も最後までお付き合い頂きありがとうございました。 地方の方等は、ネットでの買取を行っているところに相談するなどしてできるだけ高く買い取ってもらいましょう。 magi買取事務局では一般的な買取金額より高く買取金額を設定している場合がほとんどですので、是非無料で査定依頼を出してください。