トレカ・カード査定サイトでおすすめは?買取価格表の網羅性が高いのは?
皆さんはカードショップでカードを売却する際、どこのショップを利用しますか?
最近はカードショップの数が増えてきて『どこを利用すればいいのか分からない』という方も多いと思います。
そこで今回は買取におけるオススメのサイト(ショップ)や網羅性が高いサイトをそれぞれの特徴を交えながらご紹介していきます、
カーナベル
引用:カーナベルHP
【主な取り扱いタイトル】遊戯王・デュエルマスターズ・MTG
【送料】1万円以上で無料
【特徴】
このお店は買取価格表の網羅性が高いです。
新旧の高レアリティカード殆どに値段が付けられていて、型番違いでも差別化して買取しています。
取り扱いは3タイトルと比較的少なめですが、その分1つ1つの充実度が高いです。
自分のカードの価格が知りたい場合、カーナベルで検索をかければほぼ間違いなく見つかるでしょう。
トレコロ
引用:トレコロHP
【主な取り扱いタイトル】遊戯王・デュエルマスターズ・ヴァイスシュヴァルツ・ヴァンガード・ポケモンカード・バトルスピリッツ
【送料】無料
【特徴】
このお店は買取のハードルが低いです。
というのも梱包キット・送料が無料で、一度個人情報を登録すれば次回からの手続きは必要ありません。
取り扱いタイトルは豊富ですが、ポケカの『旧裏』の買取ができないなど、タイトルごとの網羅性は若干低いです。
とりあえず査定してみて、納得すればノーリスクで売却・返品できるので、査定だけでもやってみる価値はあると思います。
遊々亭
引用:遊々亭ヴァイスシュヴァルツTwitter
【主な取り扱いタイトル】遊戯王・デュエルマスターズ・ヴァイスシュヴァルツ・ヴァンガード・ポケモンカードゲーム・バトルスピリッツ・ウィクロス・ゼクス・chaos・艦これアーケード・DBH・アーセナルベース・プレシャスメモリーズ・ラッシュデュエル・ファイアーエムブレムサイファ・Reバース・FGO・デジモンカードゲーム・三国志大戦
【送料】ユーザー負担
【特徴】
このお店は圧倒的な取り扱いタイトルの多さが特徴です。
恐らく業界内トップの取り扱いジャンルで、殆どのカードは遊々亭に出せば買い取ってくれます。
また、カードの画像にカーソルを合わせると詳細が出てくるので非常に分かりやすいです。
余談ですがHPがかなりカッコいいので是非見てみてください笑
トレトク
引用:トレトクHP
【主な取り扱いタイトル】遊戯王・デュエルマスターズ・ポケモンカードゲーム・MTG・DBH
【送料】ユーザーが負担(梱包キットは無料)
【特徴】
このお店はノーマルカードを高く買い取ってくれるのが特徴です。
ノーマルカードはお店側としても売りにくく、買取不可のお店がおおいのですが、トレトクは高く買い取ってくれます。
取り扱いジャンルは主要4タイトルとDBHという比較的メジャーなタイトルのみの取り扱いです。
遊戯王の『初期』などのカードも高額で買い取っており、タイトルごとの網羅性は高いです。
駿河屋
引用:駿河屋更新情報Twitter
【主な取り扱いタイトル】遊戯王・デュエルマスターズ・ポケモンカードゲーム・MTG・DBH・ヴァイスシュヴァルツバトルスピリッツ,Z/X・アクエリアンエイジ・ アンジュ・ヴィエルジュ・アンリミテッドヴァーサス・ イナズマイレブンTCG・ カオスTCG・ガンダムウォー・ クルセイド・ コロッサスオーダー・ ジーククローネ・ スカイガレオン,プレシャスメモリーズ・ ヴァンガード,・ファンタズマゴリア・プリズムコネクト
【送料】3,000円以上で無料
【特徴】
このお店はスリーブやプレマ等のサプライを買い取ってくれるのが特徴です。
トレカ専門店ではないので、他店と比較して買取価格が特別高い訳ではないので高く売りたい方には正直向いていませんが、サプライごと買い取ってくれるので『引退品』等を売る際は便利です。
また取り扱い幅も広く、網羅性が高いので、昔のカードも売りやすいです。
magi
【主な取り扱いタイトル】遊戯王・デュエルマスターズ・ポケモンカードゲーム・MTG
【送料】ユーザー負担
【特徴】
magiは買取価格が高いのが特徴です。
取り扱いジャンルこそ少ないですが、買取価格はかなり高いです。
また、『旧裏』や『旧枠』など古いカードの取り扱いも強いです。
magi買取事務局で取り扱えるのは上記4タイトルのみですが、アプリでは【クリプトスペルズ】や【ヴァイスシュヴァルツ】等他タイトルのTCGも売買できます。
より高く売りたい方はmagiに売却するのがオススメです。
magi買取申込フォームこちら⇒magi買取申込フォーム
トレカ専門フリマアプリmagiはこちら⇒magi
ブックオフ
引用:ブックオフHP
【主な取り扱いタイトル】遊戯王・デュエルマスターズ・ポケモンカードゲーム
【送料】無料
【特徴】
このお店は集荷に来てくれるのが特徴です。
自宅で梱包さえしてしまえば、あとは無料で自宅まで集荷に来てくれるので、発送の手間がありません。
勿論トレカ専門店ではないので、取り扱いタイトルも少なく、買取金額も他店と比較すると安い傾向にあります。
発送の手間を省きたい方にはオススメです。
古本市場
引用:古本市場 HP
【主な取り扱いタイトル】遊戯王・デュエルマスターズ・ポケモンカードゲーム・DBH
【送料】※郵送買取はしていません
【特徴】
このお店は買取表の網羅性が高いのが特徴です。
こちらのお店は郵送買取はしておらず、『店頭買取』のみなので、買取価格の参考にしたり、店頭買取に出す際の参考にするのがオススメです。
フルアヘッド
引用:フルアヘッド HP
【主な取り扱いタイトル】遊戯王・デュエルマスターズ・ポケモンカードゲーム・DBH・デジモンカードゲーム・ガンダムアーセナルベース・トライエイジ・ヴァンガード・バトルスピリッツ・ウィクロス・ラッシュデュエル・ビルディバイド・ダイの大冒険・英傑対戦・シャドウバースエヴォルヴ
【送料】ユーザー負担(3万円以上で500円、7万円以上で1,000円還元)
【特徴】
このお店は取り扱いタイトルが多いのが特徴です。
また、DBHなどアーケード系のカードの取り扱いも強いです。
買取に出す際は自己査定用紙に金額を記入し、金額によって仕分けする必要があるので、そういった作業をしたくない方にはオススメしませんが、逆に1度の買取で複数タイトル出す方等にはオススメです。
千葉鑑定団
引用:千葉鑑定中央店 HP
【主な取り扱いタイトル】遊戯王・ポケモンカードゲーム・DBH
【送料】1,000円以上で無料
【特徴】
このお店はトレカ以外の物と一緒に発送ができるのが特徴です。
トレカ専門店ではないことはトレカを売却する際デメリットになりがちですが、メリットとして他の処分したい物も同時に送れるという点があります。
また、トレカ専門店ではありませんが、買取価格は他のショップと比較しても引けを取らず、高価買取してくれます。
同時に他ジャンルの物を売却する際はオススメです。
まとめ
オススメのサイトをご紹介していきましたが、いかがでしたでしょうか?
それぞれのサイトによって特徴や強みがあるので、カードを売却する際は是非ご自身に合ったサイトで売却してみてください。