トレカの買取ならmagi買取事務局
店頭買取はもちろん郵送買取OK!全国査定対応可能!
無料査定申し込みはこちら
無料査定申し込みはこちら
店頭買取はもちろん郵送買取OK!全国査定対応可能!

スニーカーコレクターはスニーカーを履かない?コレクターの楽しみ方、保管方法、飾り方とは?


本来、スニーカーは「履くもの」ですが、スニーカーのコレクターのあいだでは、集めたスニーカーを履かずに「飾る」文化があるようです。

近年、爆発的に加熱しているスニーカーブーム。それにともないレアなスニーカーを集める人たちも増えています。なかには「スニーカーヘッズ」と呼ばれる熱狂的なスニーカーのコレクターもいて、彼らは集めたスニーカーを飾って楽しんでいるようです。

今回の記事では、スニーカーのコレクターたちの楽しみ方や、彼らに学ぶスニーカーの保管方法、コレクションの飾り方をまとめていきます。

コレクターの楽しみ方とは

熱心なスニーカーのコレクターたちのなかで、その楽しみ方は大きく分けて2つあります。 ・ファッションとして ・コレクションとして

コレクターの中にも、その日履くスニーカーに合わせてファッションを楽しむためにスニーカーを購入する人もいれば、レアなスニーカーを収集し、あえて履かずにアート作品のように鑑賞するコレクターもいるようです。

&GP引用:www.goodspress.jp

スニーカーの保管法とは

スニーカーにとって最大の敵は「湿気」と言われています。 湿気は、「加水分解」と呼ばれる経年劣化や臭いの原因となり、更に、湿気の多い場所でスニーカーを保管するとカビのもとにもなってしまいます。

スニーカーを少しでも長くキレイに保つための保管方法を見ていきましょう。

加水分解とは

スニーカーを長期間保管していると、靴底がボロボロに脆くなってしまったことはありませんか?

加水分解は、素材に使われている化学物質と水分が結びついて起きる化学反応のことです。

特にスニーカーの靴底は、ポリウレタンやEVA(エチレン酢酸ビニル)などの化学物質でできており、それらの素材が空気中の水分を吸収することで化学分解が起こります。

残念なことに、この加水分解は防ぐことができない現象です。しかし、湿気を取り除きながらきちんと保管することで、遅らせることができます。

湿気対策で加水分解を遅らせる

加水分解は湿気によって進むので、以下の3つのポイントを守って、しっかりと対策しましょう。 ・履いた後は乾燥させる ・風通しの良い場所で保管する ・シューケア用品を使う

履いたあとのお手入れ

スニーカーを履いたあと、靴箱にしまう前にきちんとお手入れをすることで、汚れや湿気の対策になります。

amazon引用:www.amazon.co.jp こちらは、ホコリを払うためのブラシ、ブラシも用途によってさまざまです。

ブラシで汚れをかき出したあとは、玄関に約1日出しておき、水分を飛ばしてから靴箱に収納しましょう。

雨の日に履いたあとは、特にしっかり水分を飛ばしてつつ、靴底部分の水を拭きましょう

収納時の湿気対策

せっかく靴の水分を飛ばしたのに、収納場所に湿気があると台無しです。

スニーカーは、風通しのいい場所に収納しましょう。 収納場所に靴箱用の乾燥剤を置くのも有効な対策です。

amazon引用:www.amazon.co.jp

スニーカーの箱の中にも乾燥剤や除湿剤を入れておくことで、スニーカーを湿気から守ってもらうことができます。

また、スニーカーをファスナー付きのビニール袋に入れて保管することで湿気対策が可能です。こちらのビニール袋の中にも乾燥剤を入れておくことで、スニーカの除湿になり、密閉した状態で保管できるので、他のスニーカーの臭いや生活臭、汚れを防ぐことができます。 俺のスニーカー~ALL IN KICKS~引用:orenosneakers.com

乾燥剤や除湿剤も用途によってさまざまです。 以下に代表的なものを挙げておりますので、参考にしてみてください。

炭八

amazon引用:www.amazon.co.jp

炭八は、針葉樹の炭が原料です。他の薬剤を使用していないため安全に利用でき、半永久的に使えるので買い替えが不要なところもポイントです。 また、炭を使用しているため、脱臭効果があるのも嬉しい点です。

なんでも除湿シリカゲル

楽天引用:item.rakuten.co.jp

こちらは、乾燥剤のシリカゲルを使用した商品です。 小さなサイズもあり、どんなサイズの箱や袋にも使えます。 また、定期的に取り替えが必要ですが、天日干しや電子レンジを使用することで、こちらも繰り返し使用することが可能です。 脱臭効果はありませんが、使い勝手の良さがポイントです。

ケア用品を使用する

スニーカーを保管する際に、臭い対策やキレイな形をキープして置くのも重要なポイントです。

足の裏からは1日にコップ1杯分の汗が出ていると言われていて、履いたあとのスニーカーをそのままにしておくと、臭いの原因になります。

脱いだあとは、よく乾燥させるとともに消臭スプレーなどを使用して雑菌の繁殖を防ぎましょう。 amazon引用:www.amazon.co.jp

スニーカーのきれいな形をキープするために、シューキーパーを使って保管するのも手段です。シューキーパーには、靴底の反りを直したり、スニーカーのシワやヒビ割れを防止する役割があります。

シューキーパーにも材質などの種類があるので、用途にあったものを選びましょう。

木製シューキーパー

amazon引用:www.amazon.co.jp

プラスチック製シューキーパー

amazon 引用:www.amazon.co.jp

スニーカーの飾り方とは

スニーカーの飾り方は、大きく分けて以下の3つに分けられます。 ・並べる ・積む ・吊るす こちらでは、それぞれの方法ごとに飾り方をまとめていきます。

並べる

たくさんのスニーカーを収集している場合には、オープンラックやワイヤーラックに「並べる」方法が主流です。 こちらは、メーカーやモデルがひと目でわかり、ファッションに合わせてスニーカーを取り出す際にも適しています。

amazon 引用:www.goodspress.jp

積む

スニーカーだけでなく、箱も飾るには「積む」のが最も適した方法です。 箱を保管することで、メーカーやモデル、コラボ商品といった具合にそれぞれの箱のデザインを活かしながらスニーカーを飾ることができます。

HI-LIFE-SB by KING-MASA 引用:hilifesbkingmasa.com

吊るす

収納場所を取らず、おしゃれに飾ることができるのは「吊るす」方法です。 壁掛けやシューズハンガーを使うことで、靴箱やクローゼットの隙間を有効利用することができ、濡れた靴を乾かしながら飾ることができるのがメリットです。

RoomClip mag | 暮らしとインテリアのwebマガジン

引用:roomclip.jp

まとめ

今回の記事では、熱心なスニーカーのコレクターの楽しみ方や、集めたスニーカーの保管方法、飾り方をまとめましたが、いかがでしたでしょうか?

まずは「お気に入りの1足」を見つけて、スニーカーを楽しんでみませんか?

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

招待コード
JA9XS8
コピーする
アプリインストール
【iOS/Android】