トレカの買取ならmagi買取事務局
店頭買取はもちろん郵送買取OK!全国査定対応可能!
無料査定申し込みはこちら
無料査定申し込みはこちら
店頭買取はもちろん郵送買取OK!全国査定対応可能!

CGS鑑定(Clove)やVALUE SCOUTER とbrg鑑定の料金や特徴を徹底比較

日本国内では新しいトレカ鑑定サービスが続々と誕生しています。アジア発の鑑定サービスbrg(Break Grading) 鑑定を筆頭に、オンラインオリパでご存じの方も多いCloveがCGS (Clove Grading Service)として鑑定サービスへ参入しています。またVALUE SCOUTER(バリュースカウター)は、国内初のAI技術を採用した鑑定サービスを展開しています。

今回は、日本発の鑑定サービスCGS (Clove Grading Service)、VALUE SCOUTER(バリュースカウター)と、brg(Break Grading)鑑定の3社間における鑑定料金や特徴など違いを比較してみました。PSAといった従来の鑑定会社へ依頼する時代から、鑑定会社を選ぶ時代へ変わりつつあるようです。ぜひ最後までお付き合いください。

CGS(Clove Grading Service)鑑定

CGS(Clove Grading Service)鑑定は、オンラインCloveオリパや、トレカのカードショップClove Baseなど、ポケカや遊戯王を中心に販売や買取を行っている株式会社トラストハブが運営しています。2023年7月28日よりスタートした日本発のオンライン鑑定サービスです。

鑑定依頼は、公式サイトの会員登録「Cloveアカウント」が必要です。「Cloveアカウント」は、Clove委託買取、Cloveオリパ、Cloveオークションサービスの利用ができる共通アカウントになります。公式サイト専用ページからアイテム登録を省略した鑑定依頼ができ利便性が高いシステムとなっています。

鑑定対象カード

  • ポケモンカード直近3世代(2023年8月時点)

鑑定方法

  • ・専門チームによる表面光沢・傷・センタリングなどのあらゆる側面を鑑定
  • ・鑑定後は専用樹脂ホルダーに密封

鑑定結果に明確な誤りが発見された場合は、送料・保険料は運営会社側の負担の上、再度鑑定を実施後に返送対応になります。

グレーディング

  • ・最高ランク10Gem-Mint
  • ・「1Poor」~「10 GEM MINT」10段階
  • ・グレーティングなし「Fake」(贋作)
  • ・グレーティングなし「N-1」~「N-4」(鑑定対象外)

納期

  • 最短1週間~4週間程度 ※支払い確認後原則20営業日以内に発送

鑑定料金

 

カード市場価値により鑑定料金が異なります。

カード市場価格(1枚):鑑定料(税込)

  • 1円~50,000円:3,300円
  • 50,001円~250,000円:6,600円
  • 250,001円円~1,000,000円:27,500円
  • 1,000,001円~2,500,000円:110,000円
  • 2,500,001円~5,000,000円:220,000円
  • 5,000,001円~10,000,000円:330,000円
  • 10,000,001円~20,000,000円:550,000円
  • 20,000,001円~:応相談

その他発生する費用

  • ・送料
  • ・保険料
  • ・銀行振込手数料
  •  
  • キャンセル時や鑑定の対象外は、所定の返送料・保険料・最低限の鑑定料金が発生します。

決済方法

  • クレジットカードまたは銀行振込

公式サイト:CGS(Clove Grading Service) 様

VALUE SCOUTER (バリュースカウター)

VALUE SCOUTER は、国内初のAI画像認証を採用したトレーディングカード鑑定サービスです。運営会社の株式会社コレクテストは、「コレクションをたのしく、安全に、そして便利に」という方針のもと、2023年6月30日よりオンラインの真贋鑑定とグレーディング鑑定サービスを提供しています。

鑑定後のトレカは、VALUE SCOUTER公式専用ページから独自の市場価格データ分析により、調査時点のトレカ市場価格を把握することができます。東京海上日動火災保険株式会社と提携し、トレカ輸送時や鑑定時の事故補償にも対応されています。

鑑定対象カード

  • ポケモンカード(旧裏含む)
  • Magic:The Gathering(2023年8月時点)

鑑定対象外

取り出しが困難なカードホルダー等に封入された状態や、加工された疑いのあるものなど

鑑定方法

  • ・検査スタッフによる審査と、AIによる画像認証機能を加えた鑑定
  • ・グレーディング鑑定と真贋鑑定のみの利用も可能
  • ・指定グレード以上をホルダーへ封入するミニマムグレード通常鑑定を選択できる
  • ・UVカット率が最高級レベルのオリジナルアクリルホルダーに密封

グレーディング

  • ・最高スコア「10」
  • ・公開されているスコア
  • 5→5.5→6→6.5→7→7.5→8→8.5→9→9.5→10(2023年8月時点)

納期

  • 4週間程度 ※鑑定料金を通知後7日以内に決済、決済確認後10営業日中に発送

鑑定料金

トレカの申告価格によって鑑定料が変わります。

申告価格(1枚):鑑定料(税込)

  • 【レギュラー1】1円~50,000円:3,278円
  • 【レギュラー2】50,001円~250,000円:6,578円
  • 【レギュラー3】250,001円~1,000,000円27,280円
  • 【プレミアム1】1,000,001円~2,500,000円:107,800円
  • 【プレミアム2】2,500,001円~5,000,000円:217,800円
  • 【プレミアム3】5,000,001円~10,000,000円:327,800円
  • 【アルティメット】10,000,001円~25,000,000円:547,800円
  • 【アルティメット+】25,000,001円~50,000,000円:877,800円

その他に発生する費用

  • ・送料※指定運送業者あり
  • ・保険料 ※保険料は提携する保険会社算定する補償上限額
  • ※鑑定の対象外は、所定の返送料・保険料・最低限の鑑定料金が発生します。

決済方法

  • クレジットカード決済(2023年8月時点)

公式サイト:VALUE SCOUTER 様

brg(Break Grading)鑑定

brg(Break Grading)は、アジア圏のトレカに対応したアジア発の鑑定サービスです。株式会社Break & Companyが最先端の画像処理システムを採用し、改ざんや偽造を厳密に検査ができるVSC(Video Spectral Comparator)と高精度識別ソフトを使った客観的な視点から厳密な鑑定をしています。

日本ではbrg公式パートナーショップのオフラインショップ店頭と、オンラインショップから鑑定依頼ができます。brg公式パートナーショップのmagi秋葉原店magipoke中野ブロードウェイ店(2F事務局)では、店頭からbrg鑑定依頼が可能です。

鑑定対象カード

  • ・brg鑑定対象サイズ「63x88㎜」または「59x86㎜」 厚み4㎜以下に該当するカード
  • 99年度以降に発売されたカード(MTG・遊戯王・遊戯王RUSH DUEL・ヴァンガード・Weiss Schwarz・ワンピースカードなど)
  • ・ポケモンカードの場合のみ96年発行初期シリーズを含む正式発売されたもの

鑑定方法

  • ・公式サイトから鑑定の進行状況の確認ができる
  • センタリング、表面、エッジの評価に重点をおいた12の評価プロセスにもとづいた評価システムによる鑑定
  • ・画像処理システムVideo Spectral Comparator (VSC)とグレーディング ソフトウェア ツールの最新鑑定技術を採用
  • ・紫外線カットに優れたBPAフリー(ビスフェノールAフリー)全面クリアのオリジナルホルダーに密封

グレーディング

  • ・最高ランク:10 GEM MINT
  • ・「1.5 & 1 FAIR」~「10 GEM MINT」までの12段階評価

納期

  • 4週間程度 ※公式パートナーショップ店頭受取または決済確認後の発送

鑑定料金

    1枚あたり
  • レギュラー 2,480円(税抜)
  • バリュー 1,980円(税抜) 50枚以上~(※magi枚数10枚以上~

その他に発生する費用

  • 発送の場合のみ:送料※公式パートナーショップによります。

返金の有無

  • ・「規格外・情報不足等」の理由による鑑定不可の場合は返金
  • ・「鑑定後、偽物や手を加えられている等」の理由で、ケーシング不可の場合は返金されません。

紛失・破損の場合の補償について

  • brg内での事故の場合は、申告価格と市場価格で低い方が補償されます。

公式サイト:brg(Break Grading) 様

アジア発鑑定サービスのbrgとは?特徴/メリット/料金/実績/返却スピードは?

brg鑑定の依頼が出来るカードショップ・店舗一覧

3社の比較結果

国内発の鑑定サービスであるCGS (Clove Grading Service) 鑑定VALUE SCOUTERの申込方法は、オンラインになります。

またbrgは、オンラインパートナーショップと、店頭持込ができるオフラインパートナーショップの店頭窓口から依頼することができます。

郵送中に生じた破損、汚れ及び紛失等については保証対象外になる場合があります。梱包や配送は慎重行いましょう。

鑑定料金を比較

CGS (Clove Grading Service) 鑑定VALUE SCOUTERは、PSA同様に対象カードの市場価値により段階的な料金設定をされています。費用対効果が今後どうなるのか注目するところではないでしょうか。

brg鑑定は、対象カードの市場価値によって鑑定料金は変わりません。「レギュラー」と「バリュー」があり、「バリュー」は鑑定依頼枚数が基本50枚以上の依頼から対象です。1枚当たりの鑑定料金がお得になります。magi店頭受付の場合は、10枚以上(2023年8月時点)から「バリュー」の対象になります。

カード市場価値「250,001円~1,000,000円」の鑑定料金比較

  • ・CGS(Clove Grading Service):27,500円
  • ・VALUE SCOUTER:【レギュラー3】27,280円
  • ・brg(Break Grading):【レギュラー】2,728円

3社間の鑑定料金を比較をすると、brg鑑定料金のコストパフォーマンスが目立ちます。

納期を比較

3社が共通していることは、PSAなど従来の鑑定会社へ依頼に要する約5~8ヵ月程の期間を、大幅に短縮できることです。

3社間の納期を比較

  • ・CGS (Clove Grading Service):最短1週間~4週間程度※支払い確認後原則20営業日以内に発送
  • ・VALUE SCOUTER:4週間程度※支払い確認後確認後10日営業日以内に発送
  • ・brg(Break Grading):4週間程度※公式パートナーショップ店頭受取または決済確認後の発送

3社を比較すると最短1週間というCGS (Clove Grading Service)が一番早い印象です。基本的に3社が共通している4週間という期間が目安になります。

また実際に依頼する際は、申込み時期、鑑定状況、鑑定料の決済手続きのタイミングにより、鑑定会社から手元へ戻ってくる日数は変動することを理解しておきましょう。

まとめ

今回は、2023年に鑑定サービスを始めた国内発のCGS (Clove Grading Service)鑑定やVALUE SCOUTER、brg(Break Grading)鑑定3社の鑑定料金や特徴をご紹介しました。コレクターの間では鑑定会社として第三者機関という公平性や客観性があるかどうか、それぞれ鑑定会社の方針に注目が集まっています。

前回紹介をしたアメリカのCGC鑑定サービスは培ってきた鑑定技術や実績があり、CGCグループの統合によりPSAに並ぶ大型の鑑定会社になりました。これからは納期や鑑定料金、該当するトレカの有無やラベルデザインなどよって鑑定会社を選ぶ時代のようです。

招待コード
JA9XS8
コピーする
アプリインストール
【iOS/Android】