エクバリーリエPSA10の買取価格・相場推移は?鑑定枚数は何枚?最高額は3,000万円?
![]()
これまでmagiではポケモンカードゲームについて幾つかの記事をご紹介してきました。 今回はそんなポケモンカードゲームの話題の中からエクバリーリエPSA10の買取価格・相場推移は?鑑定枚数は何枚?最高額は3,000万円?についてご紹介させていただきます。 最後までお付き合いいただけますと幸いです。
※「エクバリーリエ」の基本情報に関しましては、 「エクバリーリエはなぜ高い?入っているパックは?封入率は?」をご覧ください。 ※本記事で紹介している全ての情報は執筆時のものとなり、内容が変更している可能性がございます。買取価格についても記載日公開した日に限り有効であり、それ以降の有効性を保証するものではありません。
「エクバリーリエ」とは?
(引用:ポケモンカードゲーム公式ホームページ 様) 「エクバリーリエ」は 、2019年10月と11月に開催された「エクストラバトルの日」にて限定配布されたプロモパック収録の「リーリエ」(397/SM-P)の通称です。 「エクバリーリエ」という呼び方は、大人気カードの「がんばリーリエ」や「帽子リーリエ」と差別化する意味合いで呼ばれはじめたことが由来です。 根強いキャラクター人気もある中、当時のポケモンカードスタンダードレギュレーション下で「リーリエ」がほぼ必須カードであること、さらにイラストの美しさなども重なり、配布前から大注目のカードとなりました。 ※「がんばリーリエ」「帽子リーリエ」の基本情報に関しましては、 「がんばリーリエはなぜ高い?入っているパックは?封入率は?」、 「帽子リーリエはなぜ高い?入っているパックは?封入率は?」をご覧ください。
「エクバリーリエ」のPSA10相場推移
(引用:いらすとや 様)
■「PSA10」とは?
PSAとは「Professional Sports Authenticator 」の略で、米国発のトレーディングカード真贋鑑定・グレーディングサービスを行う会社です。 PSAは創業以来4,000万アイテム以上の鑑定実績があり、真贋鑑定会社の先駆け的存在です。 現在、日本のポケモンカード界隈ではこのPSAの鑑定が主流となっており、最高グレードである「PSA10」は販売・買取ともに未鑑定品とは別枠で価格設定されることが多く、広く認知された鑑定会社です。 ※PSAの基本情報に関しましては、 「【2023年最新・決定版】PSA鑑定のメリット・デメリットは?費用や出す時の手順は?」をご覧ください。■「エクバリーリエ」のPSA10
執筆時点(2023年12月)での「エクバリーリエ」のPSA総鑑定枚数は318枚となっており、そのうち最高グレードのPSA10と鑑定された枚数は201枚でありPSA10の取得率は約63%となっています。 このPSA10取得率は同名カードである「がんばリーリエ」の48%、「帽子リーリエ」の43%と比較しても高く、一般的なコレクションカードと同水準となっています。 これは、「エクバリーリエ」が収録されたプロモカードパックの配布時期には「リーリエ」がスタンダードレギュレーションから外れる直前であり、初動から高額取引されていた背景もありコレクション需要メインで取り扱われていたことが要因として考えられます。 一方で、巷では「エクバリーリエ」の総流通数は多く見積もっても500~700枚くらいではないかと囁かれており、PSA総鑑定枚数が306枚のみであるということからもいかに「エクバリーリエ」が市場流通数の少ない貴重なカードであるかを物語っています。 ※「がんばリーリエ」「帽子リーリエ」のPSA10考察に関しましては、 「がんばリーリエPSA10の買取価格・相場推移は?鑑定枚数は何枚?最高額は?」、 「帽子リーリエPSA10の買取価格・相場推移は?鑑定枚数は何枚?最高額は?」をご覧ください。■「エクバリーリエ」PSA10の相場推移
2020年後半から2021年にかけてポケモンカード界隈にPSA鑑定ブームが到来し、それに呼応する形で市場でもPSA10の買取・販売が増加していきました。
年月日 | PSA10店舗価格 |
---|---|
2021年4月中旬 | 1,000,000円前後 |
2021年8月下旬 | 1,400,000円前後 |
2022年11月下旬 | 8,300,000円前後 |
2023年6月12日 | 33,000,000円 |
2023年10月12日 | 11,000,000円前後 |
2023年12月19日 | 7,000,000円前後 |
「エクバリーリエ」の最高額と今後の動向
■過去最高の販売金額
ポケカ大暴騰となった2023年6月中旬にはPSA10の委託販売価格が3,300万円という異例の販売価格で大いに話題となりました。しかし、この勢いも長くは続きません。⭐️ポケカPSA⭐️
— 3周年!カードモンスター オタロード本店 dm500制限中 (@CARD__MONSTER) June 12, 2023
エクバリーリエPSA10入荷しました✨✨
こちら委託品になりますので事務所保管させて頂いております
ご希望のお客様は先にDMでご連絡お願い致します pic.twitter.com/TQ2GFWAlIL
■その後の大暴落
ピーク時の2023年6月中旬にはPSA10の販売価格が3,300万円超えとなった「エクバリーリエ」ですが、その後ポケカ大暴落の煽りを受け、約2ヶ月後の8月中旬にはPSA10の販売価格が600万円にまで下落、相場が81%減となりました。■今後の動向
ポケカ全体の取引価格が低迷気味ですが、収録されているプロモパックの再配布は考えられないため、一時の変動はあっても極端に大きな値崩れは起きにくいと考えられます。「エクバリーリエ」を安全に購入できるmagi
![](https://img.magi.camp/prod/images/image/upload_image/file/9320/kantei_otakara.png?w=780&h=780)
■高額が故に偽物も存在する
「エクバリーリエ」が高額で取引されるその裏側で偽物(レプリカ)が一定数流通しています。「エクバリーリエ」に限らず、昨今のポケカ界隈では違法なレプリカ販売が横行しています。 コレクション品という名目でレプリカであると明記しての販売も見受けられますが、中には本物かのように偽装して販売する悪質なパターンも存在し、逮捕者が出るような事件に発展している事例もあり、深刻な社会問題化しています。 特にフリマサイトやオークションサイトでの購入の場合、格安で手に入れられる可能性がある反面、商品を写真でしか確認できないというネット取引の性質を悪用したトラブルも少なくありません。 一般的なフリマサイトやオークションサイトでは、原則トラブルを当事者間で解決しなければならないというルールを設けていることも多く、購入者が泣き寝入りをせざるを得ないケースも少なくないのが現状です。これ偽物です。
— ポケ太郎 (元ポケカ修繕屋) (@toreca_kirei) February 22, 2023
知人が持ってたので撮影させてもらいましたが、正直、映像や写真だと全く分かんないですね、、、。
たとえ商品説明にレプリカとかコピー品って書いていたとしても、商標法違反になる可能性あるので、販売はダメですよ。
刑事事件として逮捕された事例もあります。#エクバリーリエ pic.twitter.com/P86oaxvvjq
■フリマサイトだけど安心して購入できるのがmagi
![](https://img.magi.camp/prod/images/image/upload_image/file/9321/%E3%81%82%E3%82%93%E3%81%97%E3%82%93%E4%BB%95%E7%B5%84%E3%81%BF.jpg?w=780&h=780)