トレカの買取ならmagi買取事務局
店頭買取はもちろん郵送買取OK!全国査定対応可能!
無料査定申し込みはこちら
無料査定申し込みはこちら
店頭買取はもちろん郵送買取OK!全国査定対応可能!

メルカリ・magiでのトレカ発送は普通郵便でOK?費用は?住所がバレる?

magiでもこれまでフリマアプリに関する様々な記事を掲載してきました。 トレーディングカードゲームブームが再来し、様々なカードが高値で取引されております昨今、 フリマサイト等では昔のカードが10万円以上で取引されていることも最早珍しくありません。 今回はその中でも「メルカリ」「magi」にてトレーディングカードが売れた際の 「梱包方法」に焦点を絞ってご紹介させて頂きます。 最後までお付き合いいただけますと幸いです。

      トレカ専用フリマアプリ     magiのインストールはこちら。

メルカリで使える配送方法

メルカリには通常配送方法である「定形郵便」・「定形外郵便」の他に「ゆうゆうメルカリ便」「らくらくメルカリ便」という2種類の配送方法がございます。 ここから先は上記2つの配送方法がどの様に違うのかをご紹介させて頂きます。

ゆうゆうメルカリ便とは

メルカリ (引用:メルカリ 様)

ゆうゆうメルカリ便はメルカリと郵便局が連携して始まったサービスです。発送先がどこであっても日本国内であれば、全国一律の料金で配送が可能なのが特徴となります。小さいサイズが特にお得と言われている為、トレカを送るのに多くの人が利用しているのがこのゆうゆうメルカリ便です。(A4サイズで厚さ3㎝以内、重さ1㎏以内) 更にこのゆうゆうメルカリ便には魅力的なポイントがあり、 ■郵便局やコンビニ、はこぽす(郵便局などに設置されたロッカー)で受け取りができる。 ■宛名書き不要 ■アプリで配送状況の確認ができる ■出品者も購入者も匿名にできる ■配送時のトラブルによる商品紛失、破損のサポート付き このようなメリットがある為、メルカリでの配送時によく使われています。 メルカリ ゆうゆうメルカリ便の選択方法は、「商品の情報を入力する」画面の「配送について」の欄にある「配送の方法」から選択することが出来ます。 メルカリ メルカリ

らくらくメルカリ便とは

メルカリ (引用:メルカリ 様)

らくらくメルカリ便はメルカリとヤマト運輸が提携しているサービスです。対応サイズの幅広さが特徴で、A4サイズから長辺、短辺、高さが合わせて160㎝サイズのものまで対応している為、大抵のものは送ることが出来ます。 これだけ幅広いサイズを全国一律料金で配送することが出来ますので、商品に合わせて配送方法を選ぶだけで良いのは、大きな魅力と言えます。 らくらくメルカリ便もゆうゆうメルカリ便のように、宛名書き不要、配送状況確認が可能、匿名にできる、保証サポート付きなどのサービスが利用出来ます。特にゆうゆうメルカリ便よりも配送方法が簡略的なのも魅力のひとつです。 普段ゆうゆうメルカリ便をご使用の方は、是非一度らくらくメルカリ便を使ってみてその差を比べてみては如何でしょうか。 メルカリ らくらくメルカリ便の選択方法は、「商品の情報を入力する」画面の「配送について」の欄にある「配送の方法」から選択することが出来ます。 メルカリ メルカリ

magiで使える配送方法

magiには以下の通常配送方法がございます。 ■普通郵便・ミニレター ■クリックポスト ■レターパック ■ゆうパケット ■ゆうパック ■宅急便・宅急便コンパクト ■書留・特定記録郵便 そして上記の他に「かんたん配送」という配送方法がございます。

magiかんたん配送(匿名配送)とは

magi ヤマト運輸と連携したかんたん・便利な配送サービスです 送料は売上金から自動で差し引かれるので、お手元で送料を用意する必要がありません ■宛名書き不要 2次元コードで送り状をかんたんに発行できるから、面倒な宛名書きは不要です ■匿名配送 出品者も購入者も個人情報を明かすことなく安心して取引ができます ■全国翌日発送 ヤマト運輸がお届けします(一部地域を除く)

※magiかんたん配送をご利用いただけないケース

以下の条件では、magiかんたん配送をご利用いただけませんので、ご注意ください。 ■送料を「着払い」に設定されたお取引の場合 ■「あんしん取引」をご利用の場合 ※匿名配送に関する注意点 発送元、または発送先の集配所や支店名などから、相手方の大まかなエリアを確認可能な場合がございます。予めご了承の上、サービスをご利用いただくよう、お願いいたします。

かんたん配送の選択方法は、「出品編集」画面の「配送方法」の欄にある「配送方法選択」から選ぶすることが出来ます。 magi magi

商品の梱包方法

梱包

支払いが完了されたら、丁寧に梱包して発送しましょう。 梱包手順は、以下の通りです。 ①梱包材を用意する ②商品をスリーブに入れる(傷防止の為) ③カードが折れないように、厚紙で挟む ④チャック付きビニールに入れる(水濡れ防止の為) ⑤商品を封筒又はダンボール箱等の梱包材に入れて、開封口をしっかり止める

①梱包材を用意する

梱包材は以下の物を参考に用意しましょう。 ・ダンボールや厚紙(折れ防止の為) magi 自宅にある段ボールを切って厚紙として代替する事も可能です。 メルタン 他にも硬めの紙や硬質ケース、プラスチックカードローダーでも代替できます。 1万円以上の高額なカードはローダー+段ボール+チャック付きビニール袋で梱包すると理想的です。 プラスチックカードローダー ・ビニール袋やチャック付きビニール袋(水濡れ防止の為) magi もしビニール袋やチャック付きビニール袋がご自宅に無い場合はラップで代用することも可能です。 ラップ (引用:Amazon 様) ・ガムテープや養生テープ ガムテープ (引用:Amazon 様) ・封筒又はダンボール箱(商品サイズによって使い分ける) magi

②商品をスリーブに入れる

配送中の傷防止の為に商品をスリーブに入れましょう。 magi

③カードが折れないように、厚紙で挟む

配送中にカードが折れないように、ダンボールや厚紙でスリーブに入れたカードを挟みましょう。 magi

④チャック付きビニールに入れる

水濡れ防止の為にチャック付きビニールに入れましょう。 magi

⑤商品を封筒又はダンボール箱等の梱包材に入れて、開封口をしっかり止める

商品を宛名を書いた封筒又はダンボール箱等の梱包材に入れて、開封口をしっかり止めましょう。

magiオリジナル梱包材

商品を出品したいけど、ビニールや厚紙を用意するのが面倒・・・。 そんな時はmagi公式ショップから購入できる「magiオリジナル梱包材」をオススメ致します。 magi 10枚セット880円で、以下の材料が入っております。 ‪・オリジナル封筒‬ ‪・宛名シール‬ ‪・折れ対策用ダンボール‬ ‪・濡れ対策用チャックポリ袋‬ 使用方法は上記でご紹介させて頂きましたが、YouTube内の「magiちゃんねる」にて解説付き動画も公開されておりますので、ご不明な点がございましたら是非参考にしてみてください。 【magiちゃんねる】 https://www.youtube.com/channel/UCwimtdKYWUkhwj674qHTYPg 「magiオリジナル梱包材の解説付き動画」 https://www.youtube.com/watch?v=3Q7Weg7ecxQ magi

まとめ売りの場合

まとめ売りする場合は、商品の枚数に応じて梱包材を選びましょう。 引退品やデッキをセット売りをする場合は、カードが入る大きさのダンボール箱や封筒を用意すると良いでしょう。

①カードを束にして分ける

カードを束にして分けましょう。その際、束の厚さを均一にするとズレなく梱包出来ます。

②チャック付きビニールに入れる

水濡れ防止の為にチャック付きビニールに入れましょう。

③緩衝材(エアーキャップ)で周囲を包む

カードが傷つかないように緩衝材で箱の内側を固定しましょう。 その際に余白が出来ないようにダンボールや厚紙でカードの束をを挟んだり、丸めた紙等で隙間を埋めると、配送中に中でカードを動かない様に出来ます。

商品が早く売れるポイント・出品する際のコツは?

トレーディングカードをより効率よく売るには、「カードの情報と状態を正確に書くこと」「商品画像は見やすくシンプルにすること」「商品価格は相場に適した価格に設定すること」の3つのポイントを押さえておく必要があります。

カードの情報と状態を正確に書くこと

ポイントの1つ目は「カードの情報と状態を正確に書くこと」です。 ユーザーが購入を判断する上で、正確な商品情報・状態が3つのポイントの中でも最大の決め手となります。 「素人判断では~」や「状態良好」のような感覚的な表現は避け、具体的な商品状態を記載すると良いでしょう。 「美品」と設定する際には、「完美品」クラスであることが必要ですので、万が一自信のない場合には微傷以下の状態に設定しましょう。

商品状態のチェックポイント

購入者が特に気にする点は下記の三点です。 「傷(白かけ)や凹みの有無・及びその場所や大きさ」 「反りや折れの有無・及びその場所や大きさ」 「日焼け(色褪せ)の有無・及びその場所や大きさ」 他にも「コレクション用」又は「プレイ用」だったのかなどの情報や、保管方法(暗所にて保管していた等)をあらかじめ商品説明に記載しておく事で、早期購入に繋がります。 まとめ売りの場合は、「どのような種類のカードが何枚あるのか」など、種類や枚数の記載も忘れないようにして下さい。 上記のポイントを丁寧に書くことで「購入後の返品トラブル」の回避や「出品者評価」に繋がります。 このポイントが曖昧であるほど後々のトラブルを含めて手間が掛かってしまいますので注意して書くと良いでしょう。

商品説明の記載例

—————————————————————————————————————————————————————————————————————

【商品の概要】

〇〇シリーズ(『ポケモン』や『遊戯王』等の作品名)の〇〇(カード名)のカードです。

【商品状態の詳細】

傷(白かけ)  :あり / なし 凹み      :あり / なし 反り      :あり / なし 折れ      :あり / なし 日焼け(色褪せ):あり / なし

【状態】

2022年の冬頃に購入し、プレイ用としては使用せずにスリーブに入れて大切に保管していました。1箇所気になる傷がございますので、〇枚目の写真で詳細はご確認ください。 —————————————————————————————————————————————————————————————————————

いかがでしたでしょうか。 この機会に過去遊んでいたトレーディングカードや集めていたカードをメルカリやmagiに出品してみませんか。 もしかしたら高額で取引ができる、レアなカードが眠っているかもしれません。 今回も最後までお読みくださりありがとうございました。 買取情報はTwitterによく上がっていたりするので見て比較するのもいいでしょう。 地方のかたなどは、ネットでの買取を行っているところに相談するなどしてできるだけ高く買い取ってもらいましょう。 他にも最大20社から一括査定できる「ヒカカク!」等を駆使して値段比較をするのも良いと思います。 ヒカカク!

magi買取事務局では一般的な買取金額より高く買取金額を設定している場合がほとんどですので、是非無料で査定依頼を出してください。

      トレカ専用フリマアプリ     magiのインストールはこちら。

招待コード
JA9XS8
コピーする
アプリインストール
【iOS/Android】