マジック:ザ・ギャザリングのコラム一覧
マジック:ザ・ギャザリングのコラム一覧です。
晴れる屋のMTGオリパ・買取・通販の評判は?還元率は高い?
皆さんはカードを購入する際どこで購入しますか? 実店舗やフリマアプリ、通販等が多いと思います。 近年はコロナの影響で、接触リスクの少ないフリマアプリや通販を利用する機会も増えてきたのではないでしょうか? そこで今回は【晴れる屋】に焦点を当てて、通販・オリパ・買取の評判をまとめていきます。 通販サイトを利用する際の参考になれば幸いです。 晴れる屋の特徴 引用:晴れる屋Twitter 晴れる屋は国内最大のMTG専門店です。 MTGユーザーであれば殆どの人が認知している程の有名店であり、社長兼YouTuber『トモハッピー』さんのお店としても有名です。 MTG専門店の...
シングルスターのMTG通販・買取・オリパの評判は?還元率は高い?
皆さんはカードを購入する際どこで購入しますか? 実店舗やフリマアプリ、通販等が多いと思います。 近年はコロナの影響で、接触リスクの少ないフリマアプリや通販を利用する機会も増えてきたのではないでしょうか? そこで今回は【シングルスター】に焦点を当てて、通販・オリパ・買取の評判をまとめていきます。 通販サイトを利用する際の参考になれば幸いです。 シングルスターの特徴 引用:シングルスターTwitter シングルスターの最大の特徴はMTGの取り扱いが強い点です。 シングルスターは殆どMTG専門店と言っても過言ではなく、かなり充実した品揃えです。 メイン種目である 【...
BIG MAGICのオリパ・買取・通販の評判は?還元率は高い?
これまでmagi(マギ)ではオリパに関する記事を何度か取り上げさせていただきました。 今回はその中でも、BIG MAGICのオリパ・買取・通販の評判についてご紹介させていただければと思います。 最後までお付き合いいただけますと幸いです。 ※本記事で紹介している情報は全て執筆時のものとなり、状況が変動している可能性がございます。 そもそもオリパとは (引用:いらすとや 様) トレカブーム再来の影響で全国的にカードショップ増えつつある昨今。 特に県庁所在地近郊は目まぐるしい数のショップが点在しており、どれも魅力的な店舗ばかりです。 そんな中、どの店...
MTG Black Lotusなどパワー9の買取価格表【magi公式/中野ブロードウェイ店】
2021年4月2日時点の買取価格表となります。magi公式による郵送買取または中野ブロードウェイ店における店頭買取に対応しております。 買取価格一覧 商品名 買取上限価格 Black Lotus 2ED NM 200万円 Timetwister 2ED NM 90万円 Ancestral Recall 2ED NM 65万円 Time Walk 2ED NM 50万円 Mox Sapphire 2ED NM 70万円 Mox Jet 2ED NM 60万円 ...
MTG 神河 漆月魁渡・放浪皇など買取価格表【magi公式/中野ブロードウェイ店】
2022年3月11日時点の買取価格表となります。magi公式による郵送買取または中野ブロードウェイ店における店頭買取に対応しております。 買取価格一覧 《漆月魁渡》日本語版・ドラフト、セットブースター版 FOIL✨27万円✨で買取します‼️ 《放浪皇》日本語版・ドラフト、セットブースター版 FOIL✨23万円✨で買取します‼️ 《Hidetsugu, Devouring Chaos》英語・コレクターブースター版 FOIL赤インク版✨20万円✨で買取します‼️ ※美品想定の買取価格となりますので状態によって減額があります 査定依頼・買取のお問い合...
MTGデュアルランド リバイズド(3ED)買取価格表 【magi公式/中野ブロードウェイ店】
2022年2月3日時点の買取価格表となります。magi公式による郵送買取または中野ブロードウェイ店における店頭買取に対応しております。 買取価格一覧 Underground Sea 3ED 【買取価格】¥130,000 Volcanic Island 3ED 【買取価格】¥120,000 Tropical Island3ED【買取価格】¥100,000 Tundra 3ED 【買取価格】¥70,000 Bayou 3ED 【買取価格】¥70,000 Badlands3ED【買取価格】¥60,000 Savannah3ED【買取価格】¥60,000 Taiga 3...
MTGの宅配買取サービス11社を徹底比較
皆さんはカードを売却するとき、どのような方法で売却しますか? ポピュラーな方法は『フリマアプリ』『実店舗での売却』などだと思います。 ですがコロナ渦の今、接触を避けるため実店舗での売却ではなく『フリマアプリ』や『宅配買取』の需要が増えてきています。 そこで今回は【MTG】の宅配買取に焦点を当てて、オススメの10社を徹底比較していこうと思います。 それぞれの会社ごとに特徴があるので、是非ご自分に合った買取サービスを利用してみてください。 宅配買取とは まず大前提として『宅配買取って何?』という方のために簡単に説明します。 「宅配買取」とは、不要となった品物(カード)を自分...
【MTG】基本土地「APACランド」とは?相場は?価格推移は?
マジックはゲームとして面白いのはもちろんですが、コレクション性も高いカードゲームです。他のトレーディングカードゲームとの違いの1つに土地という概念があります。基本土地カードの効果は、当然どのセットでも変わらないのですが、イラストや希少性によって値段が変わります。 今回はそんな土地カードの中でも特に人気のあるAPACランドについて、相場や価格推移も交えて詳しく紹介します。 APACランドとは? APECランドとは、アジア・太平洋地域(Asia-Pacific Economic Cooperation)での販促用に作成された基本土地のプロモーションカードです。 そもそも、アメ...
【MTG】ユーロランドとは?相場は?価格推移は?
基本土地カードは、マジックで最も重要なカードといっても良いかもしれません。ゲーム内においては、どのセットの基本土地カードを使っても変わりはありません。しかしマジックをプレイしていくうち、自分のお気に入りのイラストの基本土地カードを使いたくなる人も多いでしょう。まるで美術品のような美しいイラストが描かれているものもあります。 ユーロランドもコレクション性の高い土地カードとして人気があります。今回の記事では、ユーロランドとは何か、相場や価格推移もあわせて解説します。 ユーロランドとは何か? ユーロランドとは、ヨーロッパでのマジック販促用に作成されたプロモーション土地カードです。土地...
【MTG】高額な未開封パックランキングTOP30!アルファ・ベータは何位?
近年、マジックのシングルカードの価格が高騰しています。特にブラックロータスをはじめとするパワー9と呼ばれるカードが数百~数千万円の価格で取り引きされており、もはやカードゲームの域を越えると言えるでしょう。 高額になっているのはシングルカードだけではありません。マジックの未開封パックも高額な値段で取り引きされています。 そこで今回の記事では、マジックの未開封パックをランキング形式で紹介します。アルファやベータの値段も気になるところですね。未開封パックの売買を検討している方は、ぜひ参考にしてください。 高額な未開封パックランキングTOP30 ここからはマジックの未開封パックラ...
【MTG】高額カードの保管方法でおすすめは?最安から重厚な方法までまとめ
マジックのカードは年々価格が上昇しています。特に近年は価格上昇のペースが早いです。カードの価格も世間一般でイメージされているものとはかけ離れているものでしょう。特にマジックにおいてはパワー9と呼ばれる超高額カードをはじめ、高級車や家を購入できてしまうような価格のものもあります。 そのため当然、保管方法は大切です。高額カードは、ちょっとした傷や折れのせいで数百万円価値が変わってくる場合もあります。 そこで今回の記事は、高額カードのおすすめの保管方法を紹介します。最安の保管方法から重厚な保管方法まで詳しく解説するので、カードの保管方法について知りたい方はぜひ参考にしてください。 ...
【MTG】基本土地「GURUランド」とは?相場は?価格推移は?
マジックが他のカードゲームと違う点のひとつに土地という概念があります。土地カードはゲームの中で必要不可欠なカードでありますが、美しいイラストが多く、コレクションとして集める方も多いです。そして、そんな基本土地カードの中でも最も高額といわれるのがGURUランドです。 今回の記事では、GURUランドとは何か、その解説と価格相場などを詳しく紹介します。 GURUランドとは何か? GURUランドとはウィザーズ・オブ・ザ・コースト社が、1999年7月から2001年2月までの期間、プレイヤーによるマジック普及のために行っていたGuru Programの報酬として配られていたカードです。この...
【Black Lotus BETA】が約480万円にて落札されました【フリマアプリmagi】
2021年10月15日金曜日、トレカ専門フリマアプリmagiにて公式ショップで取り扱っていたBlack Lotus BETA版が4,815,000円にて落札されました。 BlackLotus beta ベータ版 ブラックロータス 当アプリにおいては、1か月ほどにもブラックロータスを販売しており、Black Lotus Unlimited 2EDが1,819,000円にて落札、約1年前にBGS7 アルファ版 ブラックロータス Black Lotusが6,700,000円で落札されております。 当店では委託販売も受け付けており、ブラックロータスは委託販売手数...
MTGのEDHで禁止改定されそうなカードは?今が売り時?
昨今、日本でも人気が上昇しているマジックのEDH(統率者戦)。カードショップで開かれるイベントへの参加する人も年々増えています。新型コロナウイルス感染症拡大の影響が落ち着いてきた際は、EDHのプレイ人口はさらに増えると思われます。 そんな人気のEDHですが、禁止(推奨)カードも多く存在しています。直近では2021年9月13日に「不屈の巡礼者、ゴロス」が禁止になりました。基本的にマジックのカードすべてを使用してデッキが組めるため、その分禁止対象になるカードも多いです。 そこで今回の記事では、EDHで禁止改定されそうなカードを紹介し、今が売り時かどうか詳しく解説します。現在EDH...
MTGの歴代コラボカードで価値が高いものリスト・一覧TOP30
ウィザーズ・オブ・ザ・コーストは、2021年8月25日にマジック史上最大規模のアナウンスと謳った「マジックショーケース2021」を発表しました。内容は2022年に発売される新セットの情報やメディアミックスなど豪華なものでしたが、「フォートナイト」や「ストリートファイター」、「指輪物語」とのコラボ情報も発表し話題を呼びました。 マジックでは近年、「ゴジラ」や「ウォーキングデッド」「ダンジョン&ドラゴンズ」などと立て続けににコラボを行ってきました。その他でも今後、ネットフリックスの人気ドラマ「ユニバースビヨンド」とのコラボが予定されています。 もちろん、マジックとは異なる世界観と...