遊戯王海外版のコラム一覧
遊戯王海外版のコラム一覧です。
遊戯王海外版のレリーフが人気になったわけとは? 高騰理由も詳しく解説!
こんにちは!カードコレクターの玲瓏(れいろう)と申します。 遊戯王の2期後半あたりからカードを触れ始め、5期から本格的にプレイヤーとなり今に至っています。 10期初めでプレイヤーとしての活動は辞めましたが、時々マスターデュエルで召喚シャドールを握って遊んでいます。 これまで数々のカードを集めてきましたが、その中でも海外版レリーフ(アルティメットレア)の魅力について書いていきたいと思います! 最近高騰している謎や、実店舗で買える場所についても書いていきますので、ぜひご覧ください。 海外版レリーフの人気のわけは? 1.日本にはないレ...
遊戯王 海外版ゴースト(ホロ)・シークレット 買取価格表【magi公式/中野ブロードウェイ店】
2021年11月25日時点の買取価格表となります。magi公式による郵送買取または中野ブロードウェイ店における店頭買取に対応しております。 買取価格一覧 スターダストドラゴン ゴースト(ホロ) 1st 19万円 ブラックローズドラゴン ゴースト(ホロ) 1st 10万円 エンシェントフェアリードラゴン ゴースト(ホロ) 1st 3.5万円 ブラックフェザードラゴン ゴースト (ホロ) 1st 2万円 スターダストドラゴン レリーフ 1st 5万円 ブラックローズドラゴン レリーフ 1st 5万円 ダークアームドドラゴン シークレット 1st 2万円 ...
遊戯王 旧アジアレリーフ 買取価格表 【magi公式/中野ブロードウェイ店】
2022年3月11日時点の買取価格表となります。magi公式による郵送買取または中野ブロードウェイ店における店頭買取に対応しております。 買取価格一覧 降雷皇ハモン レリーフ 20万円 幻魔皇ラビエル レリーフ 10万円 神炎皇ウリア レリーフ 32万円 精霊術師ドリアード レリーフ 50万円 ハネクリボー レリーフ 12万円 サイバードラゴン レリーフ 10万円 EHEROフレイムウィングマン レリーフ 10万円 幽獄の時計塔 レリーフ 8万円 闇の護封剣 レリーフ 6万円 ヒーローフラッシュ レリーフ 4万円 フェザーショット レリーフ 3万円 ...
遊戯王 英語版の高額カードまとめ!DDS青眼より高いカードはある?
今回は英語版表記の高額カードについて紹介していきます。取り扱い店舗も多くはない為、意外と知られていない高額カードをまとめました。 高額カード紹介 初めに英語版表記のカードの中でも特に高額で取引が行われているカードを紹介していきます。 「青眼の白龍 シークレットレア DDS版」400,000円〜450,000円 題名にもあったように英語版表記のカードの中でも、高額で有名なシークレットレアの「青眼の白龍」通称、DDS青眼です。 DDS青眼はアメリカで発売されたゲームソフト「Yu-Gi-Oh! Dark Duel Stories」の初回限定盤に付属カードとして同梱...
海外のプラチナ青眼(platinum blue-eyes white dragon)の相場・入手方法・配布枚数は?
2021年6月に、海外限定でプラチナ製の《青眼の白龍》が販売されました。日本でも純金製や純銀製の《青眼の白龍》は販売されましたが、コレクションとして注目している人は多いのではないでしょうか? そこで今回は、海外のプラチナ《青眼の白龍》(platinum blue-eyes white dragon)に関して相場や入手方法を紹介していきます。 海外のプラチナ《青眼の白龍》を入手したいと考えている人はぜひ読んでみてください。 海外のプラチナ青眼(platinum blue-eyes white dragon)とは? プラチナ青眼は、2021年6月に2,000枚...
韓国語版遊戯王をコレクションしてみよう〜ラッキーBOX〜 | ともゑもん
はじめに、今回は遊戯王でも最近話題!?の韓国版カードについて、主観を交えた情報や、楽しみの共有でもできればと思い執筆することとなりました。地味ですがコレクション紹介も交えていますので、見るだけでもして下されば幸いです。 〇遊戯王コレクション向け韓国版高額カード~プリズマティックシークレット~ 最近の韓国版カードと言えば…ラッキーボックスの三幻神プリシク(プリズマティックシークレットレア)なんかは公式発行枚数も少なければ、きれい、かっこいいですよね。しかもレアコレ3なんてプレゴル(プレミアムゴールドレア)がプリシクに、コレクターズレアが EXシクに!! 光りすぎでしょ… と言...