遊戯王のコラム一覧(17ページ目)
遊戯王のコラム一覧です。
【遊戯王最新環境情報】召喚獣大会優勝デッキタイプ構築まとめ
召喚獣を中心としたテーマデッキで、大会で結果を出したデッキ情報をまとめました。 召喚獣は「ブースターSPスペシャル-フュージョン・エンフォーサーズ-」で登場したテーマで、『召喚魔術』を使って融合モンスターでビートダウンするデッキです。融合には『召喚師アレイスター』と別のカードが必要になるため、別のテーマと複合デッキが組まれることもあります。 ぜひ最新デッキの採用カードの傾向から、デッキ選択と構築・サイドデッキの参考にしてください。 ============= 公認・非公認(CS等)大会優勝/上位入賞情報 |(2020年1月1日リミットレギュレーション適用) ☆大会結果☆本日1...
【遊戯王最新環境情報】天威大会優勝デッキタイプ構築まとめ
天威を中心としたテーマデッキで、大会で結果を出したデッキ情報をまとめました。 天威はライジング・ランペイジで登場した幻竜族のテーマで、「効果モンスター以外のモンスター」を駆使して戦うビートダウンデッキです。「竜星」や「召喚獣」と相性が良く、複合デッキになることもあります。 ぜひ最新デッキの採用カードの傾向から、デッキ選択と構築・サイドデッキの参考にしてください。 ============= 公認・非公認(CS等)大会優勝/上位入賞情報 |(2020年1月1日リミットレギュレーション適用) ホビーショップネオ遊戯王大会 新制限優勝 天威竜星(ハーブ)準優勝 儀式彼岸(ナギ)3位 ...
【遊戯王最新環境情報】影霊衣(ネクロス)大会優勝デッキタイプ構築まとめ
影霊衣(ネクロス)を中心としたテーマデッキで、大会で結果を出したデッキ情報をまとめました。 影霊衣(ネクロス)は「ブースターSP-トライブ・フォース-」で登場した水属性の儀式テーマで、儀式召喚をしながら相手の除去・妨害が可能なユニークなデッキとなっております。『ユニコールの影霊衣』など儀式モンスターは魔法カードのように手札から使えることから、安定した動きをすることが可能となっております。 ぜひ最新デッキの採用カードの傾向から、デッキ選択と構築・サイドデッキの参考にしてください。 「ネクロス」の出品一覧はこちら 「影霊衣」の出品一覧はこちら 「魔神儀」の出品一覧はこちら =======...
【遊戯王最新環境情報】インフェルノイド大会優勝デッキタイプ構築まとめ
インフェルノイドを中心としたテーマデッキで、大会で結果を出したデッキ情報をまとめました。 インフェルノイドは「ザ・シークレット・オブ・エボリューション」で登場した炎属性のテーマで、墓地を肥やして大型モンスターでビートするデッキです。『名推理』や『隣の芝刈り』で大量のカードを墓地に送ることで、大きくアドバンテージをとることが勝ち筋となります。 ぜひ最新デッキの採用カードの傾向から、デッキ選択と構築・サイドデッキの参考にしてください。 ============= 公認・非公認(CS等)大会優勝/上位入賞情報 |(2020年1月1日リミットレギュレーション適用) 本日の大会で優勝し...
【遊戯王最新環境情報】機界騎士(ジャックナイツ)大会優勝デッキタイプ構築まとめ
機界騎士(ジャックナイツ)を中心としたテーマデッキで、大会で結果を出したデッキ情報をまとめました。 機界騎士(ジャックナイツ)はエクストリーム・フォースに登場したサイキック族のテーマで、カードが置かれている場所を参照するトリッキーなデッキになっております。その能力で相手の展開を抑止し、『蒼穹の機界騎士』でサーチをしながらビートダウンをしていきます。 ぜひ最新デッキの採用カードの傾向から、デッキ選択と構築・サイドデッキの参考にしてください。 ============= 公認・非公認(CS等)大会優勝/上位入賞情報 |(2019年10月1日リミットレギュレーション適用) 〜遊戯王お...
【遊戯王最新環境情報】叢雲ダイーザ(むらくもダイーザ)大会優勝デッキタイプ構築まとめ
叢雲ダイーザ(むらくもダイーザ)と呼ばれるデッキタイプで、大会で結果を出したデッキ情報をまとめました。 叢雲ダイーザ(むらくもダイーザ)は「混沌を制す者」に登場した『紅蓮魔獣 ダ・イーザ』を中心に、相性のいい『機巧蛇-叢雲遠呂智(きこうじゃムラクモノオロチ)』や『百万喰のグラットン』を組み込んだ一風変わったデッキタイプになります!あっという間に攻撃力が1万を超えるので、大味な決闘が好きな人にはおすすめです。 ぜひ最新デッキの採用カードの傾向から、デッキ選択と構築・サイドデッキの参考にしてください。 トレカ専用フリマアプリ magiのインストールはこちら! ...
【遊戯王最新環境情報】閃刀姫(せんとうき)大会優勝デッキタイプ構築まとめ
閃刀姫を中心としたテーマデッキで、大会で結果を出したデッキ情報をまとめました。 閃刀姫はデッキビルドパック ダーク・セイヴァーズで登場したリンクモンスターのテーマで、メインモンスターゾーンにモンスターを展開しない変わった戦い方をするデッキです!『閃刀姫-レイ』を中心に魔法カードでサポートし、過去にはYu-Gi-Oh! WORLD CHAMPION SHIP2018 国内予選 日本代表決定戦でも猛威を振るいました。 トレカ専用フリマアプリ magiのインストールはこちら! 最近ではレアリティコレクションに「閃刀姫ーカガリ」の絵違いが収録されたのが驚きでしたね...
【遊戯王最新環境情報】サブテラー大会優勝デッキタイプ構築まとめ
サブテラーを中心としたテーマデッキで、大会で結果を出したデッキ情報をまとめました。 サブテラーはEXTRA PACK 2017に登場したリバースモンスターのテーマで、『サブテラーの妖魔』の効果で相手を妨害しながら『サブテラーの導師』でアドバンテージを取っていくデッキです!常にお互いの表示形式を変更しながら場をコントロールします。 ぜひ最新デッキの採用カードの傾向から、デッキ選択と構築・サイドデッキの参考にしてください。 ============= 公認・非公認(CS等)大会優勝/上位入賞情報 |(2019年10月1日リミットレギュレーション適用) 【#遊戯王】本日の非公認大会の...
【遊戯王最新環境情報】セフィラ大会優勝デッキタイプ構築まとめ
セフィラを中心としたテーマデッキで、大会で結果を出したデッキ情報をまとめました。 セフィラはクロスオーバー・ソウルズで登場したペンデュラムカードのテーマで、構築によってシンクロ召喚・エクシーズ召喚・融合召喚・儀式召喚を使いこなすことのできる使っていて面白いデッキになります!切り札の『智天の神星龍(セフィラ・トーラ・グラマトン)』は魔法カードとしても使えるため非常に強力です。 ぜひ最新デッキの採用カードの傾向から、デッキ選択と構築・サイドデッキの参考にしてください。 ============= 直近大人数大会上位入賞情報 はっちCS 駿河屋杯 個人戦 4位(12月22日)【大会結果】...
【遊戯王最新環境情報】HERO(ヒーロー)大会優勝デッキタイプ構築まとめ
HERO(ヒーロー )を中心としたテーマデッキで、大会で結果を出したデッキ情報をまとめました。 HEROは2006年から登場したE・HEROに加え、D・HERO、M・HEROと組み合わせながら長らく環境に存在するテーマです。構築の幅が広く、自分の好みに合わせてデッキを作れる多様性とカードパワーがあります!特にデッキから好きなHEROを場に出す『ヒーローアライブ』はとても強力です。 ぜひ最新デッキの採用カードの傾向から、デッキ選択と構築・サイドデッキの参考にしてください。 「HEROデッキ」の出品一覧はこちら 「E・HERO リキッドマン」の出品一覧はこちら 「E・HERO サンライザ...
【遊戯王最新環境情報】魔術師大会優勝デッキタイプ構築まとめ
魔術師を中心としたテーマデッキで、大会で結果を出したデッキ情報をまとめました。 魔術師はスターターデッキ(2014)に収録されてから長く強化されてきたテーマで、ペンデュラムモンスターを駆使して強固な場を作り上げる能力が非常に高いデッキになります!『慧眼の魔術師(けいがんのまじゅつし)』のサーチ能力により高い安定性を誇ります。 ぜひ最新デッキの採用カードの傾向から、デッキ選択と構築・サイドデッキの参考にしてください。 ============= 公認・非公認(CS等)大会優勝/上位入賞情報 |(2019年10月1日リミットレギュレーション適用) 本日の新制限遊戯王夜のミニあらし杯...
【遊戯王最新環境情報】SPYRAL(スパイラル)大会優勝デッキタイプ構築まとめ
SPYRAL(スパイラル)を中心としたテーマデッキで、大会で結果を出したデッキ情報をまとめました。 SPYRALはEXTRA PACK 2017で収録されたテーマで、『SPYRAL-ダンディ』をサポートしながら場をコントロールするテクニカルなデッキです! ぜひ最新デッキの採用カードの傾向から、デッキ選択と構築・サイドデッキの参考にしてください。 ============= 公認・非公認(CS等)大会優勝/上位入賞情報 |(2020年1月1日リミットレギュレーション適用) 【カード大会】29日(土)開催の #遊戯王 大会、沢山のご参加ありがとうございました!優勝者、りんくん様...
【遊戯王最新環境情報】トリックスター(トリスタ)大会優勝デッキタイプ構築まとめ
トリックスター(トリスタ)を中心としたテーマデッキで、大会で結果を出したデッキ情報をまとめました。 トリックスターはコード・オブ・ザ・デュエリストで登場した天使族のテーマデッキです。『トリックスター・ライトステージ』と『トリックスター・キャンディナ』の効果で手札を切らさず相手にバーンダメージを与えて勝利します! ぜひ最新デッキの採用カードの傾向から、デッキ選択と構築・サイドデッキの参考にしてください。 ============= 公認・非公認(CS等)大会優勝/上位入賞情報 |(2019年10月1日リミットレギュレーション適用) 記念メガ店舗代表戦 トリスタ使用一回戦 サンドラ...
【遊戯王最新環境情報】真竜(しんりゅう)大会優勝デッキタイプ構築まとめ
真竜(しんりゅう)を中心としたテーマデッキで、大会で結果を出したデッキ情報をまとめました。 真竜はマキシマム・クライシスで登場した幻竜族のテーマで、アドバンス召喚を駆使した上級モンスターのデッキです。最近では『ドラゴニックD』が禁止カードから制限カードに復帰したことで、大会での勢力を盛り返しています! ぜひ最新デッキの採用カードの傾向から、デッキ選択と構築・サイドデッキの参考にしてください。 直近大人数大会上位入賞情報 YCSJ名古屋 優勝(2月15日) YCSJ名古屋優勝 真竜使いました!勝因は先攻取るべき対面で先攻取れてぶん回せたこと、有利対面が多かったこと(誘発の多さも...
【遊戯王最新環境情報】オルフェゴール大会優勝デッキタイプ構築まとめ
オルフェゴールを中心としたテーマデッキで、大会で結果を出したデッキ情報をまとめました。 オルフェゴールはソウル・フュージョンで登場したテーマで、バランスの良い効果で状況に合わせて臨機応変に動くことができるデッキです。 1月の制限によって、《オルフェゴール・ガラテア》や《オルフェゴール・ディヴェル》が準制限になるものの、エターニティコードでの新カード《宵星の騎士ギルス》の登場によりさらなる強化されました! 《ギルス》1枚から《ディヴェル》などにつなげることで初動が非常に安定することから新制限環境でも猛威を振るっています! ぜひ最新デッキの採用カードの傾向から、デッキ選択と構築・サイドデッ...