ファンデッキ ギーコギルスを救いたい

この商品は最終更新日時から30日以上が経過しており、出品者がしばらくログインしていません。
購入前にコメントで購入可能か確認してください。
ファンデッキ ギーコギルスを救いたい
ファンデッキ ギーコギルスを救いたい
ファンデッキ ギーコギルスを救いたい
ファンデッキ ギーコギルスを救いたい
出品者
カテゴリ
トレカ
ブランド
デュエル・マスターズ
状態
プレイ用
送料
送料込み
配送方法
普通郵便・ミニレター
発送元
静岡県
発送目安
5〜7日
最終更新日時:半年以上前
¥2,500(税込)
送料込み
買う気がなくても面白いデッキと思ったらいいねしていただければデッキ作りの励みになるので是非お願い致します!

【コンセプト】
ギーコギルスを使いたいと思い作成しました。
構築記事を見ていてもギーコギルスでわざと負けるファンデッキばかりで可哀想なので救ってあげたいです。

奪取サイクルから早期ターンに3打点クリーチャーを並べて殴っていくといった感じです。

【主な動き】
2 奪取→3 軽減で3打点→4 ①キリモミ+3打点(マネコン含む)or②ブルーレッドホールからヤヌス

②のホールパターンの場合

2体目の3打点がテンザンorギーコギルスの場合は、青ヤヌスを出します。
5 軽減3打点+ブラッドギアorグレンニャーから3打点にヤヌスのSA付与で殴っていきます。
この動きのために最初に出した奪取はなるべく残したいです。

2体目の3打点がマネコンの場合は、出ている奪取の色を考えて最初のヤヌスの色と動き方を考える必要があります。

2体目の3打点引けていない場合は赤ヤヌスからマイレインorグレンニャーで手札補充しつつ小型を並べていきます。
このデッキにおいて小型の展開は打点形成+ギーコギルスの特殊敗北の保険の意味があります。


【その他】
ギーコギルスがSTを踏むと負ける可能性があるので相手のデッキを見て速攻仕掛けるか判断が必要です。

ワカメチャはテンザンのケアで入ってますが1コストでヤヌスの覚醒ができます。

オリジナル環境の場合はブルーレッドホールを受け札にするかキリモミスラッシュあたりに変えて使ってみてください。色事故防ぐためになるべく赤色が良いかと思います。

商品ID: 589222846
絞り込み
「ファンデッキ ギーコギルスを救いたい」は、ゼノメノンさんが出品したUsedのデュエマ(デッキ・まとめ売り)のカードです。静岡県から5〜7日での発送目安となります。